病院の待合室で待つ犬 しっぽを見ると…「かわいすぎて何回も見ちゃう」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。
犬と一緒に暮らしている人は、健診や予防接種などで動物病院に連れていくこともあるでしょう。
しかし、慣れない場所への不安や過去の記憶から、病院に行くのを嫌がる犬もいるのではないでしょうか。
言葉も通じず状況がよく理解できないからこそ、「これから何をされるのだろう」と不安になってしまうのかもしれません。
動物病院で待つ犬が?
飼い主(happy__may.210701)さんがInstagramに投稿した、柴犬のめいちゃんのユニークな様子が反響を呼んでいます。
健康と清潔を保つため、月に一度、グルーミングで病院を訪れているという、めいちゃん。病院の待合室でも嫌がる様子はないそうです。
待合室で膝の上におとなしく座って順番を待つ、めいちゃん。一見、普通の光景のようですが、視線をおろしてみると…。
2025年6月現在、6万件を超える『いいね』を集めている動画がこちらです!
しっぽがグルグルと回っているではありませんか…!
暑さも吹き飛ばしてくれそうな見事な回転っぷりを見せる、めいちゃんのしっぽ。
驚きの回転を見た人たちからは、こんなコメントが寄せられています。
・プロペラじゃん!どこかへ飛んでいっちゃいそうだねぇ。
・『ローリングしっぽ』がかわいすぎます。何回も見ちゃいました。
・すごい!もはや、扇風機!
・タケコプターだ。空を飛ぶつもりだ。
ほかにも「猛暑の日に来てほしい」というリクエストも寄せられていましたが、残念ながらこんなふうにしっぽを回すのは病院だけなのだそうです。
先生や病院のスタッフのことが大好きで、診察台までは元気にしっぽを振っていたという、めいちゃん。
しかし、さすがに爪切りの時にはキャンキャンと鳴いてしまったといいます。
飼い主さんは、めいちゃんのしっぽの回転について、「いろんな感情が入り混じっているのではないか」と分析。
待合室での待ち時間に、そわそわして落ち着かないという気持ち…なんだか分かる気がしますよね。
大好きな先生たちに会える喜びと、グルーミングをされることへの少し不安な気持ち。
しっぽの回転には驚いた人も多かったようですが、めいちゃんは複雑な気持ちを、一生懸命しっぽで表現していたのかもしれませんね…!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]