カインズの猫砂を箱買いしたら… 「なにこれ、すごい!」「めっちゃほしい」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
「置いておいた段ボールの中を覗くと猫が入っていた…」というのは、猫を飼っている人の間では鉄板の『あるあるネタ』。
どんなに狭くても体をくねらせて入ってしまうほど、猫は段ボールの中が大好きです。
そのため、段ボールが捨てられず、猫の『キャットハウス』になってしまうことも多いといいます。
※写真はイメージ
とはいえ、どうせ置いておくならただの段ボールよりも、見た目の可愛らしいキャットハウスを置いておきたいものです。
そんな猫や飼い主の気持ちを両方とも満たしてくれるキャットハウスが、あるもののケースになっていると注目を集めています。
うちの猫にも使わせたい!
キャットハウスデザインのケースが使われているのは、ホームセンター『カインズ』で売っている、猫のトイレに使う『猫砂』です。
猫砂が4袋分箱に入ったままの状態で購入する、いわゆる『箱買い』をすると、そのケースが段ボール製のキャットハウスになります。
段ボール側面に描かれた窓やドアをカッターで切るだけなので、誰でも簡単にキャットハウスを作ることができます。
ネット上でも「これは欲しい!」という声が多数上がっていました。
・念願のマイホームを手に入れて、うちの猫は出てこなくなりました。
・猫砂は消耗品だから、たくさんあっても困らないし、キャットハウス欲しさに箱買いしたくなりますね。
・壊されてもすぐに新しいのを用意できるのは嬉しい!
猫砂は消耗品のため、何度もまとめ買いをする人は多くいます。そのたびに、可愛いキャットハウスが手に入るとなれば、嬉しくなってしまう飼い主は多いでしょう。
どういった理由でこんなにも魅力的なキャットハウスが生まれたのかを、『カインズ』の広報室に伺ってみました。
全店舗で販売しているの?