lifestyle

針金ハンガーを伸ばして? 完成したものに「大活躍の予感!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

針金ハンガーの写真

日常で役立つ生活術として、ネットでもよく話題になる針金ハンガーの裏技。

針金ハンガーは洋服をかけるだけでなく、枕を干したり、洗濯バサミを組み合わせたりと、いろいろな活用法があります。

本記事では、新たな針金ハンガーの活用法を発見したので紹介します。その使い道とは、ペーパーホルダーです。

自由自在に折り曲げられる特徴を生かしたライフハックなので、参考にしてみてください!

針金ハンガーの写真

針金ハンガーの活用法

まずは、針金ハンガーの下側を伸ばして広げます。

針金ハンガーでトイレットペーパーホルダーを作る写真

続いて、右側のワイヤーを長方形を作るようなイメージで折り曲げましょう。

針金ハンガーでトイレットペーパーホルダーを作る写真

今度は左側のワイヤーを両手で引っ張り合うようにしながら、下の写真のように形作っていきます。ここがトイレットペーパーを引っかける部分になります。

針金ハンガーでトイレットペーパーホルダーを作る写真

あとは全体の形を簡単に整えたら完成です!

針金ハンガーでトイレットペーパーホルダーを作った写真

道具を使えば、もう少し見栄えよく作れたかもしれませんが、トイレットペーパーをセットしたら、それほど気になりません。

針金ハンガーでトイレットペーパーホルダーを作った写真

ペーパーの取り替えも楽なので、野外でも大活躍しそうな予感!

注意点として、少し固めの針金だったので、細かな部分を折り曲げるのにひと苦労でした。

筆者は力があるので、すべて手で折り曲げましたが、力に自信のない人はペンチを準備しておくことをおすすめします。

キャンプやバーベキューなどの野外レジャーに役立ちそうな簡易ペーパーホルダー。ぜひ参考にしてみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の食器の写真

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...

Share Post LINE はてな コメント

page
top