lifestyle

『しんどい』の正しい意味とは?由来やしんどい時のご飯作りについても紹介

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

つい『しんどい』といってしまう時、どのような状態でしょうか。仕事がひと段落した時、疲れ切った時など、何気なく使うこともあるでしょう。本記事では、『しんどい』という言葉の意味や、若い世代の使い方、しんどい時のご飯作りなどについて紹介しています。

『しんどい』の意味

体調不良の女性の画像

※写真はイメージ

『しんどい』(形容詞)の意味は下記の通りです。

  • 非常に疲れを感じる様子、つらいと感じること。
  • 手間がかかる、面倒だと感じること。

もともとは、関西方面で使われていた『しんど』(名詞)が形容詞に変化して、全国各地に広がっていった言葉だということです。『しんど』の意味は疲れてくたびれること、だるい様子といったことを表しています。

身体の疲れだけでなく、精神的や気分的な疲れも含めて使われている言葉です。休む時間も寝る間もなく働いて疲れる、暑さや寒さなどで身体に影響があってこたえるといった意味。

ほかに、仕事や人間関係などで気を使いすぎてクタクタになる、手順や手続きなどが面倒で骨が折れるといったような意味合いでも使うようです。

『しんどい』の類語には、疲れを感じるという意味では『だるい』『くたびれる』などが挙げられます。疲れて活気が感じられない様子、身体や頭を酷使して疲れ果てる様子などがうかがえますね。

手間がかかるといった意味の類語には、『うっとうしい』『憂うつ』などの例があります。わずらわしくて不愉快に感じる様子、気持ちがふさいで晴れ晴れとしないような気持ちを表しているかのようです。

『しんどい』を使った例文は以下の通り。

  • 尋常でない暑さで、梅雨時でもしんどい。
  • デスクワークで肩コリがしんどい。
  • 人間関係でトラブルを起こさないようにするのは、しんどいことだ。
  • 苦手な人と会うのは正直しんどくてたまらない。

若者の略語の場合

疲れる、手間がかかるといったネガティブな意味を表す『しんどい』。しかし、若者の略語では異なる意味で使われているようです。

株式会社アイ・エヌ・ジーが2022年に行ったトレンド調査を確認すると、高校生の間では『しんどw』という使い方をしている人が多いという結果が出ていました。

『しんどw』は『しんどい』の略称で、主にZ世代の間では『面白すぎる』という意味で使用されているそうです。

流行に敏感な関東の高校生男女などから調査をした結果では、1位に『しんどw』がランクイン。20.5%に上る人があげています。

『しんどい』を縮めた言葉ではあるものの、『(見ているこちらがしんどくなるくらい)面白すぎる』という元の意味とかけ離れた意味で褒め言葉として使われているようですね。

ほかにネットスラングの例として、『(しんどいくらい気持ちが動かされて)素晴らしい』といった意味でも使うことがあります。用例は、以下の通りです。

  • このマンガ、しんどw
  • 映画のノベライズ本、しんどw映画では表しきれない細かい部分まで書かれていた。
  • 推しがかっこよすぎて、しんどい。

英語での表現

Long working hoursの画像

※写真はイメージ

英語では『しんどい』をどのように表現するのでしょうか。以下のような例があります。

  • tired:疲れた、飽き飽きした
  • heavy:だるい、重苦しい
  • under the weather:調子が悪い、身体の具合が悪い

例文は以下の通りです。

tired

  • He said he was tired of family life.

(彼は家族との生活をしんどいといった。)

  • I’m tired from taking care of my relatives’ children.

(親戚の子供達の世話をするのはしんどい。)

heavy

  • I feel heavy in my body.

(私は身体がしんどく感じる)

  • If you feel heavy, why not leave work early.

(しんどいなら、早退したらどうかな)

under the weather

  • He looks under the weather.

(彼はしんどそうだね)

  • She is under the weather,be absent from school.

(彼女はしんどいということで、学校を休みます)

『しんどい』時のご飯

食欲不振の女性の画像

※写真はイメージ

身体的な疲れでも精神的な疲れでも、やる気が出ない時には本当につらく感じるでしょう。疲れをいやすために、おいしいものを食べると気分転換になるかもしれませんね。しかし、日々の暮らしの中で、わざわざ食事の支度をするのは大変な場合があります。

何を食べたら元気が出るのでしょうか。また、面倒なご飯の支度はどのようにしたらよいのか考えてみましょう。

元気が出る食材

休んでも身体に疲れが溜まってしんどい、気温差などでしんどく感じる、職場や学校での人間関係がストレスになって気疲れしてしんどいなど、『しんどい』種類はさまざま。身体的にも精神的にも元気を出すためには、どのような食材を選んだらよいでしょうか。

身体がしんどいと感じる場合は、エネルギーを作り出すビタミンB1が入った食材と、抗酸化作用のあるアリシンを含んだ強い香りの野菜を組み合わせて一緒に食べるとよいといわれています。

野菜は生食するのではなく、刻んだり潰したりして火を通すとよいそうです。食材の例は以下の通り。

ビタミンB1が入った食材 アリシンを含む野菜
  • 豚肉
  • 豆腐
  • うなぎ
  • ニンニク
  • ネギ

精神的な疲れやストレスについては、ビタミンCやクエン酸が豊富な食材が役立つといわれています。ビタミンCやクエン酸は抗酸化作用があるといわれ、ストレスで増える活性酸素を増加しないようにする働きがあるそうです。

特にビタミンCとEを豊富に含む食材を一緒に取るとより抗酸化作用が上がるようですね。

ビタミンCを含む食材 クエン酸を含む食材 ビタミンEを含む食材
  • ニンジン
  • ホウレンソウ
  • カボチャ
  • ミカン
  • レモン
  • 柚子
  • ミカン
  • レモン
  • 柚子
  • 梅干し
  • カボチャ
  • ナッツ

風邪でつらい時の食事

風邪でつらい、しんどいといった場合、おかゆや雑炊などの柔らかく、ノドに負担がかからずに飲み込みやすい食事がよさそうです。また、温かいうどんやそばなどの麺類も食べやすく、胃腸の負担にもなりにくいということ。

ただし、暑い時期には温かい食事は食べづらく感じるかもしれませんね。ヨーグルトなどの乳製品や果物を食べて、少しでも栄養を取るのがおすすめです。冷製スープや冷や汁のような冷たいものを選んでもよいでしょう。

ご飯を作るのが面倒な場合

残業が終わって食事を作るのがしんどい、学校にバイトに行って十分な食事を作る時間が取れず、すぐに食べて休みたいといった場合、ご飯を作るのが面倒になってしまうことがあるでしょう。

しんどい時には下記の通り、メインの料理について、調理する過程を少なくするのがおすすめ。時短にもなりますよ。

  • 食材を2つ~3つ程度に絞る
  • フライパンだけでできる料理
  • 鍋を火にかけて作れる料理
  • 電子レンジで加熱するだけで作れる料理

『しんどい』時は無理をしないで!

『しんどい』と感じる時、疲れていたりだるかったりするだけでなく、なんとなく身体の調子がよくない時がありますよね。『しんどい』場合には無理をせず、身体や心を休ませる方向で無理をしないようにしましょう。

早めに休んで、元気な状態に戻れるようにしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!

ドラマ『犯罪症候群』の制作発表に参加した谷原章介 2017年

谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...

Share Post LINE はてな コメント

page
top