「謎の生物になっているけど…」 猫の体勢に「香箱座り…?ん…?」「空飛びそう」
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
猫の座り方の1つである、香箱(こうばこ)座り。
脚を折りたたんで、体の下にしまいこんだ状態を指し、リラックスをしている時に見せることが多いとされています。
香箱座りをする愛猫の姿に、癒やされる飼い主は多いでしょう。
香箱座りをする猫に「謎の生物になっている」
「謎の生物になっているけど大丈夫?」
そんなひと言と、『#香箱座りの亜種』というハッシュタグを添えてXに投稿された1枚に、3万件を超える『いいね』が寄せられています。
写真を公開したのは、猫のクロエちゃんと暮らす飼い主(@magaodemukuchi)さんです。
クロエちゃんが飼い主さんに披露した、一風変わった香箱座りとは…。
本来の香箱座りと何かが違う…!
一般的な香箱座りのイメージは、脚がしっかりと体の下にしまわれているものでしょう。
※写真はイメージ
しかし、クロエちゃんが披露した『香箱座りらしき座り方』は、脚がしまいきれておらず、左右にはみ出ているのでした!
クロエちゃんの独特な香箱座りを姿を見て、さまざまなものを連想する人がいたようです。
・脚のあたりがすごくぬいぐるみっぽくていいね。
・脚の位置が変な、『謎のモフモフ』だ。
・きっとお腹にプロペラがあって、そのまま空を飛ぶんですね。
・香箱座り…?ん?箱、開いてます?
香箱座りの仕方は、猫によって大なり小なり差があるのかもしれません。
クロエちゃんが最大限リラックスをするために、試行錯誤の末にたどり着いたのが、この体勢だったのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]