trend

「今日も朝日がきれいだね」 一緒に散歩する仲よしのウマと猫に癒される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:champy_and_morris

自然が豊かなオーストラリアでウマの保護活動をしているジェニファー・ボイルさんは、多くのウマたちと暮らしています。

2013年、ジェニファーさんは動物保護施設から1匹のオス猫を引き取りました。

彼女はその猫を『モリス』と命名。家に連れて帰ると、愛馬の『シャンピー』が早速モリスと友達になりたがったのだそう。

それからまもなく、彼らは大親友になったのです。

彼らの日課は朝の散歩。日が昇るとモリスは外へ出て牧場のフェンスの上に乗ります。

ジェニファーさんはモリスがシャンピーを待つフェンスの上を『バス停』と呼んでいます。

『バス停』は1か所でなくいくつもあり、モリスはその日の気分で違う『バス停』で待っているのだそう。

でもシャンピーは彼がどこで待っていても、ちゃんと迎えてに来てくれるのです。

そしてモリスは『バス停』からシャンピーの背中に飛び乗り、彼らは一緒にゆっくりと散歩しながら、美しい朝日を眺めて1日をスタートします。

モリスがジェニファーさんの家族になった時、彼はまだ生後7か月でした。

最初はモリスはあまりの体格差に圧倒されたのか、シャンピーに近付くのを少しためらっていたのだそう。おそらくシャンピーはモリスが初めて見たウマだったのでしょう。

しかし仲よくなろうと積極的なシャンピーのフレンドリーな性格のおかげで、数日後にはモリスはシャンピーの背中に乗っていたのです。

シャンピーとモリスのInstagramのフォロワーは4万人以上。

仲むつまじい彼らの姿に多くの人たちが癒されています。

・今日も彼らのおかげで幸せな気持ちになれた。

・お互いのことが大好きなのが伝わってくるね。

・これこそがピュアな友情だ。

体の大きさも、見た目も、まったく違うシャンピーとモリス。言葉でなく心で通じ合っている彼らの間にはそんなことは何の問題でもないのです。

今日も一緒に朝日や夕日を見ながら散歩をするだけで、彼らは生きている幸せを感じているでしょう。

そんな彼らの種を超えた友情から、私たち人間が教わることは多い気がしますね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
champy_and_morris

Share Post LINE はてな コメント

page
top