飼い主が激写した『犬吸い』の瞬間 愛犬への行動に「はさまりたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
動物に顔をうずめて呼吸をする『〇〇吸い』。
広く知れ渡っている『猫吸い』以外にも、『犬吸い』や『ウサ(ギ)吸い』などがあるそうです。
愛するペットの匂いやふわふわな毛並みを感じることで、癒されるという飼い主は多いでしょう。
『犬吸い』をするのは?
「愛犬が熟睡していたら、このくらいしっかり吸える時もある」
このようなコメントとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、3匹の愛猫と、トイプードルのあん子ちゃんと暮らす、飼い主(@matsugorookoku)さん。
あん子ちゃんが寝ている時に、家族が『犬吸い』をしている様子を写した1枚が話題になっています。
なぜ話題になったかは、写真を見れば一目りょう然でしょう。こちらをご覧ください!
猫が『犬吸い』していたー!
「顔がつぶれてしまうのではないか」と心配になるくらいの勢いで、あん子ちゃんの体にくっ付いている、愛猫。
飼い主さんによると、3匹の愛猫はみんな、あん子ちゃんのことを愛していてよく『犬吸い』をするとのことです!
『ツンデレ』といわれることの多い、猫の『デレ』があふれた行動に、多くの人が悶絶。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。
・間にはさまりたいです!
・猫たちはあん子ちゃんのことが大好きなんだね。
・顔がめり込んでいる。尊い!
愛情を伝えたい対象を「吸いたい」と思うのは、人間も動物も同じなのですね。
3匹からアイドル的な人気を誇っている、あん子ちゃんは、これからもたっぷりのラブコールを受け取ることでしょう!
なお、飼い主さんのYouTubeでは、愛猫と愛犬の触れ合いをたっぷり見ることができますよ。気になった人は、ぜひチェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]