「もう食べないなら、くれ」 残飯を集める理由に『かわいい』と絶賛の声
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った優しい人たちとのエピソードが、人気を博しています。
五箇野人さんの作品はこちら
自分の残飯だけでなく、ほかの客の分まで…
文化が違えば、食に関するマナーも異なります。
海外を訪れた際に、日本では考えられないような現地人の行動に驚いた人もいるでしょう。
ある日、五箇野人さんは海外の飲食店で現地の男性と知り合いました。
彼と一緒に食事をしていると、食べ残しをビニール袋に詰め始め…。
猫に与えるためだったのか…!
強面の男性について行くと、そこは猫の楽園だったのです!
猫に囲まれた男性の、にやけきった顔にはこちらまで笑顔になってしまいます。
【ネットの声】
・これは、にやにやしちゃうなぁ。かわいい。
・知らない人に「残飯をくれ」といわれて、不信感を抱くことなく渡せるフランクさがすごい。
・これこそギャップ萌え…。動物が好きな人に悪いやつはいない!
犬や猫などの動物にデレデレしてしまうのは、世界共通なのでしょうね!
五箇野人さんのブログで現地写真も公開中!
五箇野人さんのブログには、現地で食べたおいしい料理やえさをもらっていた猫の写真なども掲載されています。ぜひ、覗いてみてください!
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』も発売中です。
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]