subculture

分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『そこ曲がって大丈夫?』の漫画

自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。

過去には、カーペットの下にオモチャが入ってしまい、取り出そうと試みるキュルガを漫画に描くなどして、共感を集めました。

2025年4月11日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、6万件以上の『いいね』が寄せられています。

『そこ曲がって大丈夫?』

ある日、ベッドの上でスヤスヤと眠るキュルガを見ていた飼い主。

すると、キュルガが体を伸ばし始めて…。

ところどころ『人間っぽさ』を感じるキュルガですが、人間では考えられない方向に曲がる体に、飼い主はドキッとしてしまうのでした…。

猫は、非常に柔軟性が高く『液体』に例えられることがあります。

猫にとっては問題ない『曲げ方』だと分かっていても、人間の身体で想像すると「そこって曲がっても大丈夫?」と心配になるのは『猫飼いあるある』かもしれませんね。

漫画には、さまざまなコメントが寄せられています。

・うちの猫も同じ!「どうしてそうなった」と、いいたくなるよ。

・猫をふと見ると、すごい方向に曲がっていて、一瞬焦る。

・本当に謎。グニャンってしていて、人間はドキドキしてしまいます。

・まぁ、猫は『液体』だからなぁ。

かわいらしさだけでなく、『ドッキリ技』でも人間を惑わす猫たち。

もしかしたら「人間の身体は、そこまでしか曲がらないの?」と思われているのかもしれませんね…!

夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)

夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)

キュルZ
1,188円(07/24 02:05時点)
発売日: 2025/01/22
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

出典
@kyuryuZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top