分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声
公開: 更新:


手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。

参観日のことを知らなかった母親 息子が伝えなかったワケに「涙が出る」羊の目。さんが、『参観日』という漫画を投稿しました。働く母親に迷惑をかけまいとする弟に、兄が伝えた言葉とは。
- 出典
- @kyuryuZ
自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。
過去には、カーペットの下にオモチャが入ってしまい、取り出そうと試みるキュルガを漫画に描くなどして、共感を集めました。
2025年4月11日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、6万件以上の『いいね』が寄せられています。
『そこ曲がって大丈夫?』
ある日、ベッドの上でスヤスヤと眠るキュルガを見ていた飼い主。
すると、キュルガが体を伸ばし始めて…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
ところどころ『人間っぽさ』を感じるキュルガですが、人間では考えられない方向に曲がる体に、飼い主はドキッとしてしまうのでした…。
猫は、非常に柔軟性が高く『液体』に例えられることがあります。
猫にとっては問題ない『曲げ方』だと分かっていても、人間の身体で想像すると「そこって曲がっても大丈夫?」と心配になるのは『猫飼いあるある』かもしれませんね。
漫画には、さまざまなコメントが寄せられています。
・うちの猫も同じ!「どうしてそうなった」と、いいたくなるよ。
・猫をふと見ると、すごい方向に曲がっていて、一瞬焦る。
・本当に謎。グニャンってしていて、人間はドキドキしてしまいます。
・まぁ、猫は『液体』だからなぁ。
かわいらしさだけでなく、『ドッキリ技』でも人間を惑わす猫たち。
もしかしたら「人間の身体は、そこまでしか曲がらないの?」と思われているのかもしれませんね…!
夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]