「分かりやすくてむしろイイ」 旅行中の愛犬の表情が?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @miiiiyayuki
感情が顔に出やすいことには、いい点も悪い点もあるでしょう。
特に、嫌なことがあったり、怒っていたりする時は、自分の感情が他人に気付かれてしまいます。
愛犬の表情を見ると…?
愛犬のあんちゃんと暮らしている、飼い主(@miiiiyayuki)さん。
まん丸の目がチャームポイントで、愛くるしい姿のあんちゃんを、XやInstagramにたびたび投稿しています。
2024年10月14日には旅行先でくつろぐ、あんちゃんの姿が公開されました。
家族との旅行中にたくさん遊ぶことができて、終始ご機嫌かと思いきや…。
とっても不満顔!
同月20日に「不満が顔に出やすいタイプ」という言葉を添えて投稿された写真は、同じ旅行中に撮影された1枚。
くつろいでいる時とは打って変わって、ムスッとした表情になっているではありませんか…!
実はこの時、飼い主さんの準備が遅れてしまい、あんちゃんはなかなか外に出られなかったとのこと。
早く散歩に行きたかったあんちゃんは、思わず不満が顔に出てしまったようです。
あんちゃんの分かりやすい表情を見て「プリって怒っているのがかわいい」「分かりやすい顔でむしろいい」などの声が寄せられました。
飼い主さんは、あんちゃんの不満顔には気付きつつ、そんな表情もかわいくて、つい写真を撮ってしまうとのこと。
あんちゃんはどんな表情をしていても、見ている人を幸せな気持ちにさせてしまうのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]