trend

ある生物を見つけたアヒル その行動に、飼い主が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画のイラストの写真

アヒルは基本的になんでも食べる雑食性。一緒に暮らしていると「それを食べるの!?」と驚く瞬間がやってくるようです。

アヒルのヨバンちゃんと、今は亡きゴールデンレトリバーのエースくんとの日々をInstagramに投稿している、石川真衣(ace.yoban)さんも、そんな経験をしたといいます。

食いしん坊のアヒルが…

石川さんはある日、ヨバンちゃんとエースくんを連れて散歩をしていました。

歩いている途中、ある生き物に遭遇したようです。

漫画の写真
漫画の写真

散歩中、大きなカマキリを見つけ、石川さんが驚いたのも束の間。

ヨバンちゃんが、生きたままのカマキリを食べてしまったのです!

虫嫌いの人が、愛するペットが虫を捕食する瞬間を目にしてしまったら、トラウマになりそうですね…。

とはいえ、アヒルは雑食性の生き物。そんなことは日常茶飯事なようで、石川さんとエースくんは、ヨバンちゃんのそんな姿を見る度に、ドン引きしていたそうです。

しかし興味深いことに、ヨバンちゃんは本能で危険な生き物の見分けが付くようで、決してムカデやハチは食べないのだとか。

いくら雑食性とはいえ、人の食べ物の好みが分かれるように、アヒルにも好き嫌いがあるのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ace.yoban

Share Post LINE はてな コメント

page
top