無造作に置かれた充電コードに「え?」 形に「10分は眺めちゃう」「芸術を感じる」
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

さつまいもを切ると黒い点が!これってカビ?食べられるの?さつまいもに黒い点が出ており、扱いに悩んだ経験はありませんか。断面に黒い点が出ている時は、状態によっては食べられる可能性があるため、よく確認することが大切です。本記事では、さつまいもの黒い点や対処法、黒カビとの見分け方などをご紹介します。
- 出典
- @AKIBALEMO
電子機器を充電するために使用する、充電コード。
スマートフォンやパソコンなどの充電が切れないように、近くに置いておきたいですよね。
充電コードの『形状』がSNSで話題
「無為に美しい形が出来上がったので、動かしたくない」
Xでそんなコメントが寄せられたのは、れんれもん(@AKIBALEMO)さん。
放置していた充電コードの写真に、7万件を超える『いいね』が寄せられました。
充電コードが偶然にも美しい形になっていたそうです。こちらの写真をご覧ください!
なんと、充電コードが、星や幾何学模様(きかがくもよう)のような形になっているではありませんか。
無造作に置かれた充電コードが、こんなにも美しい形になるとは驚きですね。きっと、折り曲げた跡が思わぬ形で、アート作品のように変化したのでしょう。
投稿には「こういうロゴ、よく見るよね」「芸術を感じる。美術館に展示されていたら、10分は眺めちゃう」などのコメントが寄せられました。
あなたも、れんれもんさんのように、身近な物に目を向けると新たな発見があるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]