trend

クリスマスツリーを出した男性 数分後の光景に「笑った」「5分も経っていないのに」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリスマスツリーの写真

毎年クリスマスが近付くと、街中で、華やかな装飾を目にすることが増えますよね。

家でもクリスマスムードを味わうために、庭にイルミネーションを取り付けたり、部屋にクリスマスツリーを置いたりする家庭もあるでしょう。

クリスマスツリーを出した男性 その数分後に?

「クリスマスツリーを出したら、一瞬でこうなりました」

このようなコメントとともに、2枚の写真をXに投稿した、内田(@inside_uchida)さん。

ある日、去年使っていたクリスマスツリーを、部屋に出したそうです。コンパクトなサイズだったこともあり、床ではなく、棚の上に飾っておいたのだとか。

靴下やプレゼントといったオーナメントが付いた、華やかなクリスマスツリーは、部屋にあるだけで気分が上がりますよね。

しかし、設置した数分後に…。

クリスマスツリーの写真
クリスマスツリーの写真

なんと、一緒に暮らす猫によって、落とされてしまったのです!

付いていたオーナメントが床に散らばり、無残な姿になった、クリスマスツリー。

時計を見ると、棚の上に置いてから、まだ5分も経っていないことが分かります。

クリスマスツリーの写真

猫の「え、何か問題でも?」といいたげな表情に、思わず笑ってしまいますね。

内田さんは猫がのぼらないよう、棚に物を置いて対策をしていたそうですが、「軽く突破されてしまいました」と話しています。

クスッと笑えるオチに、ネットでは、このような声が寄せられていました。

・猫ちゃんの、「やってやったぜ」というような顔に笑いました!

・1枚目からすでに狙っている!

・分かる!私は対策として、壁掛け式クリスマスツリーに変更しました!

・飾ってから5分も経っていないけど、これは仕方ない!

きっと猫は、見慣れないキラキラとした物が気になって、触ってしまったのかもしれませんね。

内田さんのクリスマスツリーは落とされてしまったものの、この投稿を見た、多くの人の口角は上がったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@inside_uchida

Share Post LINE はてな コメント

page
top