trend

飼い主「ととのっている」 猫がとった行動に「笑った」「賢いなぁ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫

近年、よく聞くようになった『ととのう』というサウナ用語。

サウナで汗をかいてから水風呂に入り、休憩をする中で感じられる、気持ちいい感覚のことを指すといわれています。

多くの人を魅了している『ととのう』という感覚。その魅力を知っているのは、人間だけではないかもしれません。

ととのう猫に「これは賢い」

気温が下がって肌寒くなってきた、2024年11月下旬。

猫のあんこくんともなかくんと暮らす飼い主(@cat_anko3)さんは、自宅の床暖房をつけたといいます。

すると早速、あんこくんが暖かい床で寝始めました!

猫

お腹を天井に向ける『へそ天』のポーズで、気持ちよさそうに寝る、あんこくん。

しばらくして、面白い行動をとったそうです。次の写真をご覧ください!

猫

冷たいテレビ台の上で、涼んでいました!

温まった体を今度は冷やしながら、うっとりとした表情で寝ています。

まさにサウナで『ととのう』ような感覚を、味わっているのかもしれません!

あんこくんの姿はたちまちネットで話題になり、このようなコメントを集めました。

・あんこくん流のサウナの入り方ですね。クールダウンしていてかわいい。

・「ととのったニャー」っていっているかも。

・かわいすぎるし、賢いなぁ。

・気持ちよさそうで笑った!幸せそう。

「極楽だニャー」という声が聞こえてきそうな、あんこくんの写真は、見ているだけで癒されますね!

なお、コンビニエンスストア『ローソン』のコピー機から出力できる『あんこともなか トレカ風ブロマイド』が、同年12月30日まで発売されています。

気になる人は、購入方法などをチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@cat_anko3

Share Post LINE はてな コメント

page
top