「猫ってこんな圧縮できたっけ?」 1枚に「ティラミスみたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
狭いところや隙間を好むイメージがある、猫。
時々、飼い主が予想だにしない場所に隠れていることがありますよね。
『あるもの』にすっぽりとはまる愛猫
愛猫のこむぎちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@azukichi_komugi)さん。
2025年1月16日、『あるもの』にすっぽりとはまるこむぎちゃんの写真をXに公開したところ、9万件以上の『いいね』が集まりました。
「うわ、すごいね。どうなっているんだ」「箱入り娘の誕生」といった声が寄せられた次の1枚をご覧ください。
体が四角くなっているー!
こむぎちゃんの体は、収納ボックスにぴっちりと収まっていました。
猫は、小さな容器にも入ることができる柔軟性の高さから、ネット上では『猫は液体』なんてジョークがささやかれています。
こむぎちゃんの体も例にもれず、完全に『液体化』しているように見えますね…。
ちょっぴり誇らしげな表情もツボになり、ジワジワと笑いがこみ上げてきそうです。
『してやったり』という言葉が似合いそうなこむぎちゃんの1枚には、たくさんのコメントが集まっています。
・デザートのティラミスみたい。こんなケーキかアイス、あったよね。
・典型的な『猫は液体』状態ですね。猫は不思議だな…。
・猫ってこんなに『圧縮』できたかな…。脚、どうなっているのだろう。
・ちょっと大きなハムスターに見える。『ドヤ顔』がすごい。
飼い主さんによれば、こむぎちゃんの脚は「たぶん、すべて真ん中に集中している」とのこと。
器用に箱の中に入るこむぎちゃんに、多くの人が驚いたのでした!
[文・構成/grape編集部]