subculture

運転中のイライラを鎮める『妄想』に、クスッ 「秒で優しくなれる」「効果抜群」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動車を運転する人は、常に安全運転を心掛けたいもの。

そのためには、運転技術の向上だけでなく、気持ちにゆとりを持つことも大切です。

運転でイライラした時の対処法

漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さんは、運転でついイライラしてしまった時におすすめの『妄想』を描きました。

運転中、前の車がもたついていたら「もう、早く行ってくれよ」と思ってしまいがちですが…。

猫ちゃんが運転しているなら、仕方がない…。

ありえないことですが、猫が慣れない車線変更に戸惑っている光景を思い浮かべるだけで、不思議と穏やかな気持ちになれるでしょう。

運転中の感情をコントロールするのに役立つなんて、猫という存在は偉大ですね!

投稿には、同意の声や、さまざまな『妄想』が寄せられていました。

・確かに、猫ちゃんだったら秒で優しい気持ちになれる。

・これは効果抜群。私も次からモフモフしている生き物を思い浮かべてみます。

・相手が追い抜きたい感じで煽ってきた時は「漏らしそうなのかも」と思って、譲ります。

・私はこういう場合、「きっと、つゆだくのおでんが助手席に置いてあるんだな」と想像しています。

猫好きではなくても、自分がかわいいと思うものに、相手を置き換えて考えるのは有効かもしれませんね。

イマジネーションを働かせれば、世界はより優しさに包まれ平和になるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

出典
@kohara_motoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top