運転中のイライラを鎮める『妄想』に、クスッ 「秒で優しくなれる」「効果抜群」
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
自動車を運転する人は、常に安全運転を心掛けたいもの。
そのためには、運転技術の向上だけでなく、気持ちにゆとりを持つことも大切です。
運転でイライラした時の対処法
漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さんは、運転でついイライラしてしまった時におすすめの『妄想』を描きました。
運転中、前の車がもたついていたら「もう、早く行ってくれよ」と思ってしまいがちですが…。
猫ちゃんが運転しているなら、仕方がない…。
ありえないことですが、猫が慣れない車線変更に戸惑っている光景を思い浮かべるだけで、不思議と穏やかな気持ちになれるでしょう。
運転中の感情をコントロールするのに役立つなんて、猫という存在は偉大ですね!
投稿には、同意の声や、さまざまな『妄想』が寄せられていました。
・確かに、猫ちゃんだったら秒で優しい気持ちになれる。
・これは効果抜群。私も次からモフモフしている生き物を思い浮かべてみます。
・相手が追い抜きたい感じで煽ってきた時は「漏らしそうなのかも」と思って、譲ります。
・私はこういう場合、「きっと、つゆだくのおでんが助手席に置いてあるんだな」と想像しています。
猫好きではなくても、自分がかわいいと思うものに、相手を置き換えて考えるのは有効かもしれませんね。
イマジネーションを働かせれば、世界はより優しさに包まれ平和になるでしょう!
[文・構成/grape編集部]