subculture

運転中のイライラを鎮める『妄想』に、クスッ 「秒で優しくなれる」「効果抜群」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動車を運転する人は、常に安全運転を心掛けたいもの。

そのためには、運転技術の向上だけでなく、気持ちにゆとりを持つことも大切です。

運転でイライラした時の対処法

漫画家のコハラモトシ(@kohara_motoshi)さんは、運転でついイライラしてしまった時におすすめの『妄想』を描きました。

運転中、前の車がもたついていたら「もう、早く行ってくれよ」と思ってしまいがちですが…。

猫ちゃんが運転しているなら、仕方がない…。

ありえないことですが、猫が慣れない車線変更に戸惑っている光景を思い浮かべるだけで、不思議と穏やかな気持ちになれるでしょう。

運転中の感情をコントロールするのに役立つなんて、猫という存在は偉大ですね!

投稿には、同意の声や、さまざまな『妄想』が寄せられていました。

・確かに、猫ちゃんだったら秒で優しい気持ちになれる。

・これは効果抜群。私も次からモフモフしている生き物を思い浮かべてみます。

・相手が追い抜きたい感じで煽ってきた時は「漏らしそうなのかも」と思って、譲ります。

・私はこういう場合、「きっと、つゆだくのおでんが助手席に置いてあるんだな」と想像しています。

猫好きではなくても、自分がかわいいと思うものに、相手を置き換えて考えるのは有効かもしれませんね。

イマジネーションを働かせれば、世界はより優しさに包まれ平和になるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@kohara_motoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top