アイラッシュカーラーで上がらないまつ毛もOK! プロおすすめのマスカラベースとは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

プロイチオシ『千円以下』のアイシャドー マストバイはこれ!アイシャドーの種類が多くて「どれを買えばいいか分からない」と悩む人は多いのではないでしょうか。アイシャドー選びが特に難しい奥二重さんにぴったりの、千円以下で買える神アイテムを8つ紹介します。

『CANMAKE TOKYO』のアイシャドーが最強! 奥二重の人におすすめのメイク法さまざまなアイシャドーの中でも、使い勝手とコスパ抜群なのが『CANMAKE TOKYO』の『プティパレットアイズ』です。しっかりとした発色なのにまぶたが腫れぼったく見えないので、奥二重の人にも適しています。
目の印象を左右するまつ毛メイク。
「アイラッシュカーラーを使っても、すぐにまつ毛が下がる」「まつ毛が上がらない」と悩んでいる人も多いでしょう。
そのような時は、マスカラベースを使うのがおすすめ。ひと塗りすれば、直毛のまつ毛でもカールを長時間キープできます。
本記事では、メイクアップアーティストの藤嶋遥(haruka__makeup1010)さんの投稿から、マスカラベースを使った『まつ毛の上げ方』をご紹介します。
直毛まつ毛さん必見のマスカラベースとまつ毛の上げ方
自身も直毛まつ毛に悩む1人である藤嶋さんがおすすめするのは、『CANMAKE』の『クイックラッシュカーラー』(税込748円)です。
クイックラッシュカーラーの特徴は、マスカラ下地・トップコート・マスカラと、1本3役である点。ウォータープルーフで水や涙、汗、皮脂にも強く、くずれにくいのが魅力です。
カラーは全部で4種類あります。
・透明タイプ
・ブラック
・ブラウン
・トープグレー(限定カラー)
『クイックラッシュカーラー』を使ったまつ毛の上げ方
まずはアイラッシュカーラーを使ってまつ毛を上げます。
次にクイックラッシュカーラーを塗りましょう。塗った後はしっかりと乾かすことが非常に重要です。
乾いたら、再度アイラッシュカーラーでまつ毛を上げてください。
最後に、マスカラを塗って仕上げれば完成です。
マスカラベースは、まつ毛をしっかりと固定しカールを長時間キープできる優秀なアイテム。
アイラッシュカーラーをだけではまつ毛のカールをキープできない場合は、マスカラベースをいつものメイクにプラスするだけで悩みが解消されるかもしれません。
自分に合うマスカラベースを使って、理想の目元を作ってくださいね。
[文・構成/grape編集部]