trend

元は野良猫だった愛猫 ある日、くわえて持って帰ってきたものは…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:imgur

数年前、とある男性は自宅前で一匹のオス猫に出会いました。

野良猫なのに人懐っこく、自分の元にすり寄ってくる猫…。その姿に男性は一目惚れし、『ストライダー』と名付けて飼うことにしたのです。

それから少し経ったある日…外を歩いていると、ストライダーがなにかをくわえていることに男性は気づきました。

「ん?仕留めたネズミかな?」

そんなことを思っていた男性ですが…。

21434_01

出典:imgur

ストライダーがくわえていたのは、一匹の子猫!

全身ノミだらけで汚れている、野良猫の女の子でした。

「猫が猫を連れてくるだなんて…!?」

男性はこの光景にビックリ!ひとまず帰宅して、子猫をキレイに洗ってあげることにしました。

21434_02

出典:imgur

シャンプーを使って丁寧に洗ってあげると、そこには見違えるほど美しい毛づやの女の子が!

「ストライダーがこの子を連れてきたのは、なにかの運命なのかもしれない」

そう思った男性はこの子猫を『ギムリ』と名付け、新たな家族の一員として迎えることにしました。

現在ギムリは、少し前まで野良猫だったとは思えないほどの美猫に!元気にすくすくと成長しています。

21434_06

出典:imgur

21434_07

出典:imgur

そしてもちろん、ストライダーとは本当の親子や兄妹のように大の仲良し♪ ご飯を食べる時も、寝る時も、遊ぶ時も一緒です。

21434_03

出典:imgur

21434_04

出典:imgur

21434_05

出典:imgur

ストライダーがどうしてギムリをくわえてきたのかわかりませんが、彼は自分が拾ってもらった時のことを思い出したのかもしれません。

「僕の飼い主さんなら、君も幸せにしてくれるよ!」そう思った結果、優しさの連鎖ができたとしたら素敵ですね♪

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
imgur

Share Post LINE はてな コメント

page
top