猫の口を見て、思わずひと言 飼い主が付けたセリフに「センスがありすぎる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
外国語を勉強する時に、多くの人が苦戦するのが『発音』。
発音がうまくできないと、現地の人に言葉が伝わらないことがあるでしょう。
そのため、発音の練習はとても大切といえます。
英語の先生のような猫にクスッ!
飼い主(@7nfxwoi3F8lSqHU)さんと暮らす、猫のいずもちゃん。
なんと、猫であるにもかかわらず、発音の重要性をよく分かっているようで…。
飼い主さんがコメント付きでXに投稿した、こちらの写真をご覧ください!
「thは、こうするんでth」
舌を少しだけ出している、いずもちゃんの姿に、飼い主さんはこんなセリフを添えました。
そういわれてみると、だんだんといずもちゃんが『発音の仕方を教える英語の先生』に見えてきませんか…!
舌の動きで変わる『th』と『s』の発音の違いを、教室で教わった頃の記憶がよみがえってくるでしょう。
なんとも秀逸な『大喜利』的な内容に、多くの人が笑ったようです!
【ネットの声】
・先生、教え方が上手ですねー!
・個別指導していただきたいです。
・このセリフを付ける飼い主さん、センスがありすぎる。
・めっちゃ笑っちゃった。お手本にさせてもらいます!
いずもちゃんの姿が、英語の先生に見えた人はたくさんいた模様。
教え上手な『いずも先生』には、こんな感想を伝えたいですね。
…「先生、勉強になりまth」と!
[文・構成/grape編集部]