trend

猫の口を見て、思わずひと言 飼い主が付けたセリフに「センスがありすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の写真

外国語を勉強する時に、多くの人が苦戦するのが『発音』。

発音がうまくできないと、現地の人に言葉が伝わらないことがあるでしょう。

そのため、発音の練習はとても大切といえます。

英語の先生のような猫にクスッ!

飼い主(@7nfxwoi3F8lSqHU)さんと暮らす、猫のいずもちゃん。

なんと、猫であるにもかかわらず、発音の重要性をよく分かっているようで…。

飼い主さんがコメント付きでXに投稿した、こちらの写真をご覧ください!

猫の写真

「thは、こうするんでth」

舌を少しだけ出している、いずもちゃんの姿に、飼い主さんはこんなセリフを添えました。

そういわれてみると、だんだんといずもちゃんが『発音の仕方を教える英語の先生』に見えてきませんか…!

舌の動きで変わる『th』と『s』の発音の違いを、教室で教わった頃の記憶がよみがえってくるでしょう。

なんとも秀逸な『大喜利』的な内容に、多くの人が笑ったようです!

【ネットの声】

・先生、教え方が上手ですねー!

・個別指導していただきたいです。

・このセリフを付ける飼い主さん、センスがありすぎる。

・めっちゃ笑っちゃった。お手本にさせてもらいます!

いずもちゃんの姿が、英語の先生に見えた人はたくさんいた模様。

教え上手な『いずも先生』には、こんな感想を伝えたいですね。

…「先生、勉強になりまth」と!


[文・構成/grape編集部]

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@7nfxwoi3F8lSqHU

Share Post LINE はてな コメント

page
top