エイプリルフールにとんでもない『ウソ』をつく企業が続出 「爆笑」「実現してくれ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
ネットが普及した現代において、『正確な情報』を見極めることはとても大事。
大きな企業や団体のウェブサイトやSNSなどを見れば、より信ぴょう性の高い情報を得ることができますよね。
そのため、各企業は『正確な情報』を発信することを、いつも心がけていることでしょう。
…しかし!ある日だけは羽目を外しても許されます。1年のうち、唯一ウソをついてもいいとされる、エイプリルフールだけは!
企業の『ウソ』に笑う人続出
毎年4月1日のエイプリルフールは、各企業がXアカウントで『ネタ投稿』をするのが定番になっています。
2025年のエイプリルフールも、たくさんの企業がハッシュタグ『#エイプリルフール』を付けて、多くの人を笑わせているようです。
本記事では、その中でも特に注目を集めた投稿をご紹介します!
株式会社明治
お菓子メーカーの株式会社明治は、人気商品の『果汁グミ』の新作を公開しました。
いろんな意味で衝撃的なグミがこちらです!
食べてみたいような、食べたくないような…。どんな味なのかが想像できない『新商品』にネットがざわつきました。
シャウエッセン
ウインナーソーセージのブランド『シャウエッセン』は、トレンドに合わせてまさかの商品を展開。
『シャウエッセン』をイメージしたコスメに、心躍る人が続出しています!
2025年のトレンドカラーであるモカムースがベースになったアイシャドウは、普段使いしやすそうな色展開。
パッケージの面白さもあり、「お願い!本当に作って」「リアルにいけると思います」と本気で商品化を望む声も上がっていました。
カプリチョーザ
イタリアンのチェーン店『カプリチョーザ』は、新たなメニューを考案した模様。
『シェフの気まぐれパスタ』というよく聞くメニュー名なのですが…。
シェフの気まぐれによって、『料理の出来』が左右されてしまいます…!
『こんなレストランは嫌だ』というコントが始まりそうなメニュー。もし本当にあったら「やる気だけはあってくれ…」と祈ってしまいますね。
スーパーカップ
人気アイス『明治 エッセル スーパーカップ』からは、新フレーバーが登場。
「アイス売り場で探してみてね」とつづられたのは…。
『スーパーカップ』ならぬ『すっぱカップ』!梅干しが大きく描かれたパッケージは、見ているだけで唾液が止まりません…。
とはいえ、ネットの反応は好評。「意外とおいしいと思う」「食べてみたい」と興味を引かれる人は多かったようです!
サクマドロップス
サクマ製菓株式会社の『サクマドロップス』の投稿にも、「実現してほしい」という声が上がっています。好きな人にとっては、待望の商品かもしれません!
実は根強い人気を誇るハッカ味。これだけ好評なら、本当に実現する日が来るかもしれませんね!
東京ばな奈
最後に紹介するのは、東京土産として知られる『東京ばな奈』の投稿。
『東京ばな奈』の新たな挑戦に、多くの人が「ゾッ」としています…。
かわいらしい『東京ばな奈』が、なんとホラー映画の主演に!本格的なポスターに、ゾクッとしますね。
実は『東京ばな奈』は『見ぃつけたっ』までが商品名なのだとか。『東京ばな奈』はエイプリルフールを通じて、豆知識も広めたようです。
X上では、ほかにもたくさんの企業がユーモアあふれる『ネタ』を投稿しています。
気になる人はハッシュタグ『#エイプリルフール』で検索して、面白い投稿を探してみてはいかがでしょうか。
お腹がちぎれるほど笑ったり、実現してほしい架空の商品を見つけたり、斬新なアイディアに感心したりと、さまざまな発見があるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]