客の『不衛生行為』にスシローが声明を公開 「応援します」「本当に信じられない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
- 出典
- 株式会社あきんどスシロー
残念なことにネットにはたびたび、店内での常識を逸した行為を撮影した動画が投稿されています。
アルバイトの店員が品物で遊んだり、客が迷惑行為をしたりといった動画は、偶然投稿を目にした人によってネットで拡散され、『炎上』案件に。
どれも、撮影した人たちにとっては『ちょっとしたおふざけ』なのでしょう。しかし、それらの行為は企業のイメージを深く傷付けています。
スシロー、ネットで批判殺到の『炎上動画』に声明を公開
2023年1月末、ネット上に投稿された1本の動画に批判の声が続出しました。
問題となった動画は、寿司チェーン店『スシロー』の店舗で撮影されたもの。
そこには、若い男性が撮影者と笑いながら未使用のコップを舐めて元の場所に戻したり、口に含んだ指でレーンを回る寿司に触れたりする光景が映っていました。
同月30日、株式会社あきんどスシローはウェブサイトで『炎上』した動画について声明を公開しました。
同社は今後について、警察と相談した上で撮影場所や状況の特定を進め、刑事⺠事の両⾯からしかるべき対応をとると明かしました。
衛生管理を徹底する飲食店にとって、動画に映った男性の行為は営業妨害といえるでしょう。
現にネットでは、男性に対する批判の声だけでなく、「回転寿司店に行くのが怖くなった」といった不安をあらわにする声も上がっています。
被害者側である同社に対し、ネットでは同情する人や、応援する人がコメントを寄せました。
・悪いことをした人には、それ相応の対応をしてほしい。応援しています。
・本当に信じられない。炎上した人はどうして『いけないこと』というのが分からないんだろう…。
・スシロー側はイメージを悪くされた被害者なのに、対応までする必要があって大変だな…。
こういった『炎上』のケースは、不思議なことに何度似たようなことが起こっても後を絶ちません。
企業がしかるべき対応をとることで、その『ちょっとしたおふさけ』が人生を大きく左右させてしまうことを理解する人が増えるといいですね。
[文・構成/grape編集部]