「携帯、死んでた」 彼女の言い訳に、ユーモアたっぷりの切り返し!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @Wes_03
SNSの普及にともない、さまざまな人との交流が可能になった現代。
出会いを提供する場の1つとして、マッチングアプリがあります。
マッチングアプリ
かつての『出会い系』とは異なり、身元がはっきりした状態で、健全に異性と出会えるアプリのこと。
友人や恋人ができた実例も多く、国内外で利用者が増加している。
海外で話題のマッチングアプリ『Tinder』。
Tinderを利用し、2014年の9月にある女性と知り合ったジョシュ・アブセク(@Wes_03)さん。
相手のミシェル・アレンダスさんに連絡を取ったそうなのですが…。
「スローペースすぎる!」と周りが驚いた、2人のやり取りをご覧ください。
出典:@Wes_03/p>
2014年9月20日
ジョシュ:ハーイ、ミシェル。はじめまして。
2014年11月28日
ミシェル:遅くなってごめんなさい、携帯が死んでいたの!
2014年11月29日
ジョシュ:おっ、携帯見つけるの早かったね。僕は充電器を探すのに5か月はかかるよ。
2014年11月29日
ミシェル:そうなの、やっと充電がたまってね。だいぶ時間がかかっちゃったわ。
2015年1月19日
ジョシュ:ハーイ、ごめん、シャワーあびてて遅くなっちゃった。
2015年2月13日
ミシェル:いまメールに気付いたわ。授業中で見ることができなかったの。
出典:@Wes_03/p>
2015年5月18日
ジョシュ:とんでもなく久しぶりの連絡でごめんね、ミシェル。
2015年12月20日
ミシェル:遅くなって心から謝るわ。忙しい週末を過ごしていてね。
2016年10月10日
ジョシュ:ずぼらだと思われたら悲しいけど、中間テストが近付いていて、忙しくってさ。
2017年2月22日
ミシェル:ハイ、ジョシュ!すぐ戻ってきたわよ。私は祝日を楽しんでいたわ。
注目してほしいのは、メールの送受信をしている時間。なんと、出会いから3年も時間が経ってしまっています…!
しかもやり取りのほとんどが、遅くなったことへの謝罪。遊び心満載の『言い訳』に、読んでいるこちらまでつい「クスッ」としてしまいますね。
ゆっくりとした2人のやり取りに、コメントが続出しました。
知り合ってまもない時期は、男女共に「どんな相手かまだ分からない」からこそ、相手の反応を気にしがちです。
しかし、2人のやり取りを見ていると「こういうペースで距離を縮めていくのもアリ」な気がしてきます。
2人の『時間にしばられない交流』はいつまで続くのでしょうか。恋に発展するのか、気になりますね!
[文・構成/grape編集部]