「半年ぶりに父からLINEが…」 12万『いいね』を集めた投稿が、こちら
公開: 更新:


ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!
- 出典
- @newkooku
「半年ぶりに、父から送られてきたメッセージがこれ」
このようなコメントとともに、1枚の画像をXに投稿したのは、こーく(@newkooku)さん。
ある日、メッセージアプリ『LINE』で、父親からメッセージが届いたのだといいます。
父親から『LINE』でメッセージが届いたのは、半年ぶりだったのだとか。
しかし、連絡の内容は「最近はどうしているか」「体調は大丈夫か」など、近況について聞かれたわけではなかったのです。
一体、どのような連絡がきたのでしょうか。
吹き出す人が続出した、父親からのメッセージが、こちらです!
それ、いわないでー!
父親に、X(旧Twitter)での発言と、実際に話した時の印象が違うことを「不思議だ」と思われてしまった、こーくさん。
家族や、リアルな世界の友人に見せる自分と、ネット上の友人たちと関わる際のテンションが異なる、という人は多いでしょう。
ネット上での振る舞いについて、家族から指摘されるのは、なんだか気恥ずかしいですよね。
投稿には、12万件の『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。
・半年ぶりにする、息子とのメッセージが、この内容でいいのか。
・単純に疑問に思われていて、余計に心に刺さりそう。
・冷静に「不思議だ」と、いわれていることに笑った。
・SNSで話すと、『SNSモードな自分』になってしまうよね。分かる。
共感の声が上がり、笑いが巻き起こった、父親からのメッセージ。
家族から「普段と違う…」といわれてしまうほど面白い、『SNSモード』なこーくさんの投稿が、今後も楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]