trend

「半年ぶりに父からLINEが…」 12万『いいね』を集めた投稿が、こちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こーく(@newkooku)さんが投稿した、半年ぶりに届いた、父親からのメッセージのスクリーンショット

「半年ぶりに、父から送られてきたメッセージがこれ」

このようなコメントとともに、1枚の画像をXに投稿したのは、こーく(@newkooku)さん。

ある日、メッセージアプリ『LINE』で、父親からメッセージが届いたのだといいます。

父親から『LINE』でメッセージが届いたのは、半年ぶりだったのだとか。

しかし、連絡の内容は「最近はどうしているか」「体調は大丈夫か」など、近況について聞かれたわけではなかったのです。

一体、どのような連絡がきたのでしょうか。

吹き出す人が続出した、父親からのメッセージが、こちらです!

こーく(@newkooku)さんが投稿した、半年ぶりに届いた、父親からのメッセージのスクリーンショット

それ、いわないでー!

父親に、X(旧Twitter)での発言と、実際に話した時の印象が違うことを「不思議だ」と思われてしまった、こーくさん。

家族や、リアルな世界の友人に見せる自分と、ネット上の友人たちと関わる際のテンションが異なる、という人は多いでしょう。

ネット上での振る舞いについて、家族から指摘されるのは、なんだか気恥ずかしいですよね。

投稿には、12万件の『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。

・半年ぶりにする、息子とのメッセージが、この内容でいいのか。

・単純に疑問に思われていて、余計に心に刺さりそう。

・冷静に「不思議だ」と、いわれていることに笑った。

・SNSで話すと、『SNSモードな自分』になってしまうよね。分かる。

共感の声が上がり、笑いが巻き起こった、父親からのメッセージ。

家族から「普段と違う…」といわれてしまうほど面白い、『SNSモード』なこーくさんの投稿が、今後も楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
@newkooku

Share Post LINE はてな コメント

page
top