「めちゃくちゃいい」「真似しよ」 調味料のラベルに書かれた文字 実はコレ?
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
幼い子供が覚えたての文字を書くと、形がちょっぴりいびつだったり、大きさにバラツキがあったりするもの。
子供の字には、大人には出せない独特な味があって、見ているとほほ笑ましい気持ちになりませんか。
かわいい。息子の字、好きなんだよな。
そんなコメントとともに、X(Twitter)に写真を投稿したのは、菜々(@nodameneko2229)さん。
6歳になる息子さんに、塩や砂糖など、調味料のラベルを書いてもらったところ、魅力的な仕上がりになったといいます。
こちらをご覧ください。
息子さんが、一生懸命書いたことが伝わってくる、素敵な文体ですね!
料理中、調味料を目にするたびに「フフッ」と頬がゆるんでしまいそうです。
かわいらしい調味料のラベルは反響を呼び、7万件以上の『いいね』とコメントが寄せられています。
・『かたくりこ』に惹かれた。このフォントが欲しいです!
・小さな幅に、上手に書けていてすごい。息子さんも使ってもらって喜んでいるでしょう。
・これはいいアイディア!うちの子供にも書いてもらおう。
・めちゃくちゃいい!幸せに形があるとしたら、こういうこと。
子供が書いた文字や絵は、親にとって宝物。
菜々さんは、今日も愛おしさが詰まった調味料ラベルに元気をもらって、家族の食事作りに励んでいるのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]