「飲みやすい!」 ジャムを混ぜたのは紅茶、ではなく…?
公開: 更新:


まだキュウリ食べたい! 思わぬアレンジレシピに、食べた子供がビックリキュウリといえば、サラダや漬物で食べるのが定番。筆者の家でも夏の間は漬物にして、ほぼ毎日のように食卓に並んでいました。 しかし、9月になり、さすがに家族も少し飽き気味に…。 そんな時、青果を扱う東京多摩青果株式会社のウェ...

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。
紅茶にジャムを入れたことがある人は、少なくないでしょう。
紅茶の香りと、ジャムの優しい甘さがよく合いますよね。
同じようにコーヒーと合わせてみると、どのような味になるのか考えたことはありますか。
コーヒー×ジャム 新感覚のドリンクを作ってみた!
筆者は、ブラックコーヒーをよく飲みますが、アレンジしたコーヒーも大好き。
シナモンを入れたり、チョコレートを入れたりして、普段からいろいろな味のコーヒーを楽しんでいます。
しかし、だんだんとマンネリ化してきたのです。
いつもとは違う味が飲みたくなった筆者が色々な方法を試すうち、コーヒーにジャムを混ぜるという飲み方を教わりました。
甘みのあるジャムは、いつものコーヒーを大きく変えてくれるかもしれません。
未知の味に緊張しますが、イチゴジャムとブルーベリージャムを用意して、試してみました!
コーヒーとジャムを混ぜると…?
まずは、ブラックコーヒーとジャムを混ぜたものを飲んでみます。
ティースプーン2杯分をコップに入れて、コーヒーを注ぐと…。
すごく甘い香りがする!
混ぜた瞬間、イチゴジャム入りのコーヒーから、とてもいい香りが漂いました!
ブルーベリー入りは、よく嗅ぐと分かる程度です。見た目は、どちらも同じですね。
飲んでみると、やはりイチゴジャム入りは香りがいいです。ブルーベリージャム入りは、少し味がぼやけていて、分かりづらい…。
しかし、どちらもコーヒーにやさしい甘みを足してくれていて、ごくごくと飲みやすくなっています。
牛乳を足すと、雰囲気が変化!
続いて、牛乳を足していきます。
ブラックコーヒーを注いだだけだと、見た目の違いが分かりませんでしたが、牛乳を注ぐと途端に、色合いに差が出ました!
イチゴジャム入りはほんのりとピンクに色づいた程度でしたが、ブルーベリージャム入りは、全体的に青っぽい色合いになりました。
コーヒーの味が和らいだからか、ジャムの風味がより強く感じられます。
同僚にも勧めてみると、イチゴジャム入りは「ほのかにイチゴの香りがしておいしい」「甘すぎなくて、さわやかな味」と全体的に高評価。
一方、ブルーベリー入りは、酸味を感じた人が多かったようです。
しかし「まろやかな酸味だから、コーヒーが苦手な人でも飲みやすい」との声も上がっています。
ジャムを加えたおかげで、いつもと違うコーヒーが楽しめました。筆者は、イチゴジャム入りのほうが香りを強く感じて、お気に入りです。
みなさんも、一度、好きなジャムをコーヒーに混ぜてみてはいかがでしょうか。
遊び心のあるアレンジで、素敵なコーヒーブレイクを過ごしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]