『大容量なのに104kcal』 噂のコーヒーゼリードリンクをファミマで買ってみた
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
ほろ苦いコーヒー味のゼリーと、ミルクの優しいコクが相性抜群な『コーヒーゼリー』。
2023年6月現在、とあるコーヒーゼリーがネット上で話題になっているのをご存じですか。
ダイエット中にもぴったりなコンビニスイーツ
話題になっているのはコンビニエンスストア『ファミリーマート』にて数量限定で販売されている、『コーヒーゼリードリンク』。
別添のクリーミングパウダーと、コーヒーゼリーを混ぜて作るドリンクです。
話題になっている理由は…同商品のカロリー!
コンビニのスイーツやドリンクなどはおいしいですが、やはりカロリーが高いものが多いでしょう。
しかし、『コーヒーゼリードリンク』は、なんと合計104kcalと、スイーツの中では低めなのです!
さらに脂質はゼロということで、SNSでは「ダイエット中のおやつにぴったり」と絶賛する人が続出しています。
とはいえ、カロリーの低いスイーツといえば、砂糖やクリームをたっぷり使ったものに比べて、味気ないと感じることが多いのも否めません。
『ファミリーマート』で同商品を見つけた筆者は、「本当においしいのか」と気になったため、試しに飲んでみることにしました。
価格は税込み268円。ちょっとリッチなドリンクという印象でしょうか。
ですが352gと大容量なので満足度は高そうです!
『コーヒーゼリードリンク』を飲むためには、クリーミングパウダーをコーヒーゼリーに入れて、自分で混ぜる必要があります。
内ぶたをあけてみると、なめらかなコーヒーゼリーが現れました!
見た目はアイスコーヒーのようですね。コーヒーのいい香りがただよってきます。
ちなみにコーヒーは、冷水や常温水でコーヒーを抽出するコールドブリュー仕立てで、製法にもこだわっているそうですよ。
内ぶたをあけたら、付属のクリーミングパウダーを入れましょう。
思った以上にたっぷりと、パウダーが入っていました。
すべて入れたら、あとはストローでかき混ぜるだけで、完成!
パウダーも溶けて、クリーミーな見た目に変わりました。
早速飲んでみた感想は…すっきりとした味でおいしい!
甘みはほとんど入っておらず『微糖のアイスコーヒーにコーヒーフレッシュを入れた味そのまんま』といった印象です。
普段からブラックや微糖のコーヒーを飲み慣れている人は、好みかもしれません。甘いものが苦手な人でもおいしく飲めそうな味わいでした。
逆にいえば、甘いカフェオレのような味を求めている人は、砂糖を追加したい気持ちになりそうです。
太めのストローで吸い上げたゼリーの食感はクセになり、お腹にも溜まるので満足度はかなり高いといえます。
これで合計104kcalなのは、かなりいいのではないでしょうか。
筆者も、もともとコーヒーが好きだということもあり、ハマってしまいそうな予感…。
ダイエット中の間食はもちろん、コンビニでカフェ気分を気軽に味わいたい人にもオススメです!
[文・構成/grape編集部]