trend

店員「これは本名ではありません」 コンビニでの出来事に「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

店員の写真

※写真はイメージ

居酒屋などへ行くと、名札にあだ名を記載している接客スタッフが、対応してくれることがありますよね。

コンビニエンスストア(以下、コンビニ)でも、名札に、本名ではなく仮名などを表記することがあるようです。

理由は『親しみやすさ向上のため』や、『プライバシー保護のため』などいろいろあり、時に二度見する『名前』の人もいるようで…。

名札にあった文字は…

コンビニで、店員の名札に興味を持ったMAI(@MAI07275090)さんのエピソードが、Xで話題になりました。

ある日、コンビニを訪れたMAIさん。

ふと店員の名札を見ると、『ゆでたまご』と書かれていたそうです。

あまりにも珍しい『名前』に、MAIさんが思わず「それって本名ですか…?」と尋ねたところ、店員からは「いいえ!」という答えが。

卵の写真

※写真はイメージ

聞けば、「この店では、好きな食べ物を名札にしている」とのことでした。

そして、その店員が「ほら!」といった瞬間、店の奥から『マグロの漬け』と『空芯菜』の名札を付けた2人の店員が、照れながら出てきたそうです。

コメント欄には「私は『から揚げ』です!」「私は『イクラ』!」など、自分の『名前』を名乗る人が続出し、盛り上がりを見せています。

『名前』の由来と、まさかの展開に、たくさんの声が寄せられました。

・クレーマーは、店員を名指しする時に「『マグロの漬け』を出せ!」とかいうのかな…。

・笑った。店員同士はなんて呼び合うのかな…。「マグロさん~!」とか?

・好きな食べ物が同じ『空芯菜』さんとは、仲よくなれそうです!

・私もコンビニでバイトをしたことがあります。『エンガワ』とか付けたかった…!

好きな食べ物を名札にするという、ユニークなコンビニ。

客が、店員の名札を見て、「おいしそう…買おう!」と購買欲をそそられることも、あるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

LINE画面

友人に「あけおめ」と送ると? 1分後に返ってきた言葉に「初笑いした」「これは新しい」のんねむ(@utaukasu)さんが、友人とのやり取りを写した『LINE』画面を公開したところ、25万件もの『いいね』が集まる事態となりました!

成人式の会場

成人式用のスーツ 本人は地味だと思っていたが… 写真に「むしろ主役」「絶対目立つ」一生に一度の成人式は、服装にもこだわりたいもの。SNSで話題を集めた成人式の衣装を3つ紹介します。

出典
@MAI07275090

Share Post LINE はてな コメント

page
top