レジでコーヒーを頼んだ男性客 女性店員が笑ったワケに「私だけじゃなかったんだ」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- yumekomanga
誰しも一度は経験したことがあるであろう『いい間違い』。
頭の中では正しい言葉が浮かんでいるのに、なぜか口からまったく違う単語が飛び出して、笑いが止まらなくなったことはありませんか。
あとみ(yumekomanga)さんは、自身のブログの読者から寄せられた、いい間違いのエピソードを漫画に描きました。
「そんな言い間違いある?」って思っていたら…
エピソードを寄せたのは、接客業をする女性。
ある時、レジに1人の男性がやって来て…。
ホットコーヒーを頼もうとして、「ホットケーキ」といってしまった男性客。
その言葉を聞いた女性は「そんないい間違いある?」とクスッとしていました。
しかし…!自分も別の店で、まったく同じ間違いをしそうになったのです!
漫画には「めっちゃ分かる」「笑った」などのコメントが寄せられていました。
・これからホットコーヒーを注文する時に、私もいってしまいそう。
・レストランで働いてる時に、コーヒーを「ホットケーキです」って提供したことがあります。私だけじゃなかったんだ!
・『ケーヒー』になっていて笑ってしまった。ネイティブな発音とも思えるかな!?
「まさか」と思っていても、やらかしてしまうことはありますよね。
あなたもホットコーヒーを注文する時には、うっかり「ホットケーキ」といわないよう気を付けてください…!
[文・構成/grape編集部]