レジでコーヒーを頼んだ男性客 女性店員が笑ったワケに「私だけじゃなかったんだ」
公開: 更新:


ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
- 出典
- yumekomanga
誰しも一度は経験したことがあるであろう『いい間違い』。
頭の中では正しい言葉が浮かんでいるのに、なぜか口からまったく違う単語が飛び出して、笑いが止まらなくなったことはありませんか。
あとみ(yumekomanga)さんは、自身のブログの読者から寄せられた、いい間違いのエピソードを漫画に描きました。
「そんな言い間違いある?」って思っていたら…
エピソードを寄せたのは、接客業をする女性。
ある時、レジに1人の男性がやって来て…。
ホットコーヒーを頼もうとして、「ホットケーキ」といってしまった男性客。
その言葉を聞いた女性は「そんないい間違いある?」とクスッとしていました。
しかし…!自分も別の店で、まったく同じ間違いをしそうになったのです!
漫画には「めっちゃ分かる」「笑った」などのコメントが寄せられていました。
・これからホットコーヒーを注文する時に、私もいってしまいそう。
・レストランで働いてる時に、コーヒーを「ホットケーキです」って提供したことがあります。私だけじゃなかったんだ!
・『ケーヒー』になっていて笑ってしまった。ネイティブな発音とも思えるかな!?
「まさか」と思っていても、やらかしてしまうことはありますよね。
あなたもホットコーヒーを注文する時には、うっかり「ホットケーキ」といわないよう気を付けてください…!
[文・構成/grape編集部]