人の動きさながら ロボットアームが淹れたコーヒーはいかが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:株式会社カリタ

2016年9月28日~30日、東京ビッグサイトで開催されたアジア最大級のスペシャルティコーヒーイベント『SCAJ2016』に、画期的なドリップマシーンが登場し、話題になっています。

25193_01

これは、コーヒー器具メーカー『Kalita』がバブルラボと共同で開発したもので、人の動きを完全に再現したハンドドリップマシーンです。

25193_02

このマシーンは、実際にバリスタがコーヒーショップなどで行う一連の流れをすべて1台のロボットアームが行うもので、時間はかかるものの見ているだけで飽きません。もちろん、味も本格派です。

開催中、『SCAJ2016』会場では、このマシーンが休みなく来場者にコーヒーを提供し、好評を得ていました。ロボット好きとしては、こんなスゴいマシーンがあったら、毎朝のコーヒータイムがワクワクしちゃいますね!

実際にファンの方が撮影したレポート動画

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
株式会社カリタ#1 日本最大のコーヒーイベント【SCAJ2016】行ってきた

Share Post LINE はてな コメント

page
top