四角く付けられたファスナー 意外な『使い方』に「天才すぎる」「目からウロコだ」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
ジャケットやコートなど、アウター類に欠かせない、ジップ。
前面に付くことで、簡単に着脱でき、温度調節がしやすくなる利点があります。
また、デザインの一種として施されていたり、服のシルエットを変えたりと、多岐に渡って使用されているでしょう。
ジッパーオニイサン(zipper_oniisan)さんは、そんなジップを作った革新的な洋服を手掛け、Instagramで紹介したところ、大きな反響を呼びました。
思わず「その発想があったか!」といいたくなるような、ジッパーオニイサンさんのユニークなアイディアが、こちら。
洋服の背面にあるジップ部分を取り外せるようにし、中に入れる『イラスト』を自由に取り替えられるというものでした!
プリントなどで洋服に施される、『イラスト』そのものを取り外し可能にするとは、驚きですね。
本体となる洋服を1着購入するだけなので、比較的安い価格で、色々なデザインが楽しめますよ。
洋服が増えて、クローゼットがかさばらなくなるのも、嬉しいポイント。
また、ジッパーオニイサンさんによると、洋服を大量生産することもなくなるため、環境にも優しいといいます。
ジップを使った画期的なアイディアに、ネット上では、称賛の声が多数寄せられていました。
・素敵!パネルを部屋に飾っておくだけでも映えますね!
・天才すぎる。環境にも優しいし、目からウロコだ。
・なんて画期的な…。いろいろと楽しめそう!
・ありそうでなかったアイディア!これは欲しい!
また、芸術家とコラボをしたパネルを制作すれば、その芸術家を支援することもできるといいます。
2025年7月2日現在、商品の開発はサンプル段階だそうで、発売は同年8月頃を予定しているのだとか。
ジップを取り付けるだけなので、スウェットやTシャツだけでなく、さまざまなアイテムに適用できそうですね。
ジッパーオニイサンさんの、意外なジップの使い方に、多くの人が拍手を送りました!
[文・構成/grape編集部]