『原動機付自転車』をよく見ると? まさかの正体に「ドラえもんの道具?」「ワクワクする」
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
・アニメ『ドラえもん』にこんな乗り物があった気がする!
・どういうことだ!?もしかして、コタツで移動しながら鍋ができる?
・なんだこれは…欲しすぎる。ワクワクするな!
・地元が雪国なので使いたい!無双状態になりそう。
そんな言葉が寄せられたのは、よへ(@yohe1981)さんが、Xに投稿した1枚の写真です。
よへさんは、2025年2月4~5日に愛知県名古屋市で開催された、イベント 「MAKERS OASIS (メイカーズオアシス)」を訪れました。
同イベントでは、有名企業やものづくり愛好家たちが集結し、個性的な発明品がたくさん展示されていたのだとか。
さまざまな奇想天外な発明品が並ぶ中で、よへさんがもっとも惹かれた作品とは…。
投稿された写真を見たら、あなたも度肝を抜かれてしまうかもしれません!
写っていたのは、車輪が付いた移動式のこたつ。よく見ると…ナンバープレートが付いているではありませんか!
これは、エンジニアの桜八重(@fulhause)さんが発明した作品で『こたつ型モビリティ』と命名されています。
日本人なら一度は思ったことがあろう「こたつから出たくないけど、外出はしたい」という願望を叶えるために生まれたのだとか。
桜八重さんによると、「過去にも移動式のこたつは作られてきたが、『特定小型原動機付自転車』の規格基準を満たして、ナンバーを正式に取得したところに新規性がある」とのことです!
こたつに入ったまま移動できるという夢のような発明品に、多くの人が魅了された模様。
近い将来、『こたつ』で出社する光景が見られる…かもしれないですね!
[文・構成/grape編集部]