「荷物を載せたら半分しか座れない」 カフェでの不便を解消した椅子がこちら!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
コーヒーショップチェーン店の、ドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)。全国の駅前や商業施設内などに店舗があり、身近な飲食店の1つといえます。
あるTwitterユーザー(@ozakikazuyuki)が、ドトールを訪れた時のこと。
見かけないタイプの椅子が置いてあることに気付き、便利な特徴に感銘を受けたそうです。
荷物の置き場所に困る客を助けるため、デザインされた椅子がこちら!
…あなたは、気付くことができたでしょうか。
この椅子には、背もたれ部分に荷物を置けるスペースがあるのです!
さらに、背もたれには傘をかけるフックも付いているため、雨の日も荷物の置き場に困りません。
椅子の写真がTwitterに投稿されると、多くの人から絶賛の声が上がりました。
・マジで待ってた!
・あー、いいねコレ。絶対にニーズ高いでしょ。
・普通の椅子の背もたれに荷物を置くと、まともに座れないんだよね。
・不便を解消する知恵!これぞデザインの活かし方!
・感動した。カバンを床に置きたくないのでありがたい。
椅子の便利な点を深堀り!
収納機能付きの椅子『BAG IN CHAIR(バッグインチェア―)』を開発したのは、店舗什器メーカーの株式会社LABOT。
Twitterに投稿されている紹介動画を見ると、一般的な椅子よりも背もたれがせり出しているため、荷物を置いても問題なく寄りかかれることが分かります!
新型コロナウイルス感染症が流行している昨今、荷物は床に置きたくないもの。
店によっては専用のカゴを用意しているところもありますが、荷物を出し入れしづらかったり、足元や通路で幅を取って邪魔になったりします。
かといって「目に届く範囲に荷物を置こう」と隣の椅子に荷物を置くと、ほかの客が座れなくなり、店の回転率が落ちてしまいますよね。
双方の問題を一挙に解決できれば、カフェはより快適な空間になります!
こんな素敵な椅子がどのように開発されたのかというと…。