【節約レシピ】 ごま油香る『モヤシあんかけ』 子供に食べさせてみたら「白米足りるかな…」
公開: 更新:

撮影:エニママ

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!






物価高騰が続いている2025年10月現在。「今月食費がピンチ!」ということも少なくないのではないでしょうか。
そんな時に頼れるのが、なんとか安価をキープしている、モヤシです。
本記事では、モヤシが主役のおかずレシピを紹介します。
白米が進む! 『モヤシあんかけ』
モヤシをひき肉やニラと一緒に炒め、あんかけにした一品『モヤシあんかけ』。そのまま食べるもよし、ごはんに乗せるもよしで白米が進むこと間違いなしです。
早速作り方を見ていきましょう。4人分の分量で作っていきます。
まず、フライパンを熱し、油をなじませたら、豚ひき肉100gを炒めます。
撮影:エニママ
ある程度色が変わってきたら、ニラ4~5束を調理バサミで2cmくらいに切りながら投入してください。
撮影:エニママ
そこに、チューブのニンニクとショウガをそれぞれ3cmほど入れて、さらに炒めます。
撮影:エニママ
ニンニクとショウガが全体になじんだら、モヤシ2袋を投入しましょう。
撮影:エニママ
さらに、水300㎖、鶏がらスープの素と焼き肉のたれを大さじ2分の1杯、オイスターソース大さじ3分の1杯、醤油大さじ2杯、酒とみりん大さじ1杯を加え、混ぜながらモヤシに火を通していきます。
撮影:エニママ
モヤシがしんなりしてきたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけましょう。
撮影:エニママ
仕上げにごま油をひと回しして、香りをつけたら完成です!
撮影:エニママ
そのままでもおいしいのですが、白米に乗せると何杯でも食べられる気がします。
子供たちもものすごい勢いで食べるので、白米が足りなくなるかとひやひやしました。
安価な具材で作ったおかずですが、食べ応えは抜群で満足度の高い一品です!
節約レシピのレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]