lifestyle

「これはリピート確定」  ヨーグルトにひと晩浸したのは…『大人のアレンジ』がたまらない!

By - ずいきゅう  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

そのまま食べても、ほかの食材と合わせてもおいしい、ヨーグルト。

あっさりとした味が食べやすく、身体にもいいため、好きな人は多いですよね。

筆者はある日、SNSで「プレーンヨーグルトに紅茶を入れて、ひと晩寝かせる」という投稿を見かけました。

やってみたいと思いましたが、筆者は紅茶が苦手…。どうにか真似できないかとキッチンを漁った結果、いい案が浮かびました!

ティーバッグに入れたのは、おなじみの…

手に取ったのは、シナモンパウダー

筆者は、お菓子やコーヒー、果物など、あらゆるものにシナモンパウダーを振りかけるため、常にストックしてあります。

このシナモンパウダーを空のティーバッグに入れて、ひと晩ヨーグルトに漬けておけば、紅茶と同じように味がつくのではないでしょうか。

ティーバッグにシナモンパウダーを入れる写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

シナモンの味が強く出ると、苦くなってしまうかもしれないので、念のためティーバッグは二重にしています。

筆者は、シナモンパウダーを小さじ3分の1杯入れたティーバッグを、180gのヨーグルトに漬けてみることにしました。

ヨーグルトにティーバッグを入れる写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

翌朝、ティーバッグを取り出して混ぜてみると、ほのかにシナモンの香りがします!

ヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

きちんと味が移っているようです。

このシナモンヨーグルトを、まずはリンゴにかけてみます。たっぷりかけて食べてみると…。

ヨーグルトをかけたリンゴの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

「わっ!大好きな味だ!」

シナモンの風味が影響しているのか、ヨーグルトの酸味がかなり抑えられていて、優しい味になっていました。

ふわっと感じるシナモンが、爽やかなリンゴととにかく合います!

想像以上のおいしさに驚きながら、ぺろりと完食。

続いて、ホットケーキにもかけてみます。

ヨーグルトをかけたホットケーキの写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

まろやかなヨーグルトが温かいホットケーキを包んでくれて、とても食べやすいのですが…。

シナモンの香りが、ホットケーキそのものの味に負けてしまって、リンゴの時と比べると、そこまでの感動はありませんでした。

果物と合わせたほうが、シナモンのよさが引き立つのかもしれません。

ヨーグルトとシナモンが、ここまで相性抜群だとは知りませんでした。

筆者が気づいていないだけで、ヨーグルトには、まだまだおいしい食べ方があるのかもしれませんね…!

あなたも、ヨーグルトの新しい魅力を探してみませんか。筆者はシナモンを入れることを、心の底からオススメしますよ!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモの写真(撮影:grape編集部)

サツマイモが化ける! 意外な調理法に目からウロコ【プロに聞いた】甘さを生かしたスイーツ系のものが多く見られるサツマイモ料理。実はサツマイモの甘さは、塩気のある料理にも合うことを知っていますか。 サツマイモ産業の振興を目的として活動する、一般社団法人さつまいもアンバサダー協会(以下、さ...

肉団子とチーズの写真(撮影:grape編集部)

肉団子にチーズをかぶせるだけ かわいいはずの『ハロウィンおかず』が想像より怖い見た目に…2025年10月31日は、『ハロウィン』です。 仮装はしないとしても、いつものお弁当にハロウィンを意識したおかずを入れてみるのはいかがでしょうか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top