もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】
公開: 更新:

撮影:エニママ

レジャーでも家でも!おかかとたくあんのおにぎりいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...






手軽に栄養を摂れる食材といえば、納豆!筆者の家族は納豆が大好きで、朝食と夕食には必ず食卓に出しています。
ただ、毎回困るのが付属しているからしの使い道です。まだ、からしが食べられない子供がいるため、筆者が納豆1パックに対し、からしを2袋入れています。
そんなある日、「何かおいしい食べ方はないか」と考え、ほかの調味料と合わせてみたところ、なんと想像以上においしいドレッシングが完成!
本記事では、材料と作り方を紹介します。
納豆付属のからしで作ったのは…
使うのは、納豆付属のからし、オリーブオイル、酢、塩コショウの4つです。
ちなみに、付属の調味料の賞味期限は、納豆本体と同じ場合がほとんど。なお、筆者が使ったからしは、賞味期限内であることを確認済みです。
作り方はとても簡単。
まずは、ボウルにからし1袋、オリーブオイルと酢を小さじ2分の1杯ずつ、塩コショウを少々入れてください。
撮影:エニママ
箸やスプーン、ミニ泡立て器などを使って、からしのかたまりがなくなるまでよくかき混ぜましょう。
撮影:エニママ
これだけであっという間にお手製ドレッシングの完成です。
筆者は、市販の大根サラダにかけて食べてみました。
撮影:エニママ
からしのピリッとした辛味と酢の酸味が絶妙にマッチしています。
また、オリーブオイルを使っているので、おしゃれなレストランやカフェで食べるような味わいになりました。
あまりのおいしさに筆者は「なぜ納豆1パックに2袋のからしを入れていたのか…。もったいないことをしていた…」と後悔。
次からはドレッシングにアレンジして、おいしく食べたいと思います。
私のように無理やり使っている人もいれば、使い道に困って捨てている人もいるかもしれません。
そんな人は、ぜひこのレシピでドレッシングを作ってみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]