lifestyle

「今までありがとう100均」「やっと最高の皿を見つけた」 電子レンジ・食洗機対応の『イッタラ』が使えすぎて全部コレにしたい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

暑さが落ち着き秋らしい気候になってきたこの頃。

秋の醍醐味と言えば、スポーツや読書、芸術、行楽などさまざまありますが、注目したいのは食欲です!

野菜、果物、海産物など旬の食べ物が豊富で、「ああ、おいしい」「もっと食べたい」と感じる日が増えてきました。

そんな食事を盛り上げてくれるのが、実は食器なのをご存知ですか。

色がめちゃくちゃかわいくてお気に入り

いつも食事を作っている人におすすめなのが、北欧ブランド『イッタラ(iittala)』です!

食器がかわいいだけで気分が上がりますし、電子レンジや食洗機が使えたり、雑に扱っても壊れなかったり、実用性も兼ね備えていると、毎日キッチンに立つストレスが減りますよ。

油汚れもスルッと落ちてめちゃくちゃ洗いやすい

豊富なカラーやモダンなデザインもよく、「もう100均には戻れない」「家の皿ぜんぶコレにしたい」と感じるほど。

どんどん揃えたくなってしまうのだけは、注意したほうがいいかもしれませんね。

新色が出るたびに欲しくなって買っちゃう

ただ安心してほしいのは、何枚持っていてもまったく困らないということ!

サラダやシリアル、パスタや丼など、副菜・主菜問わずに使いやすく、むしろ選べる楽しさが増えたほうがワクワクするかもしれません。

毎日なにかしらで使ってます

そんな『イッタラ』のテーブルウェアが今ならAmazonでセール中です!

おすすめの定番商品も登場しているので、チェックしてみてくださいね。

iittala(イッタラ) Teema ボウル

『ティーマ』のボウルはとにかく使い勝手が抜群!

片手でパッと取り出せるサイズ感ながら、しっかりした深さがあるので見た目よりもたっぷり入ります。

オールマイティに出番のあるホワイトは外せませんが、ほかにも美しいヴィンテージブルー、大人びたパールグレイなど、カラー展開が豊富なのも魅力ですね。

まずはゲットしておいて損のないキッチンウェアです!

Amazonで見る

iittala(イッタラ) Teema プレート

肉や魚などのメインディッシュや、目玉焼きやトーストなどのモーニングを盛りつける際に重宝するのが『ティーマ』のプレートです。

注目したいのは、絶妙な高さのフチを備えていること。

このフチが防波堤となり、ソースや付け合わせのサラダなどが外にこぼれにくく、安心して食べられるんですよね。

カラー展開が豊富なので、好みの色を探してみてはいかがでしょうか。

2枚セットのサイズ違いも登場中です!

Amazonで見る

イッタラ アイノ・アアルト タンブラー ペアセット (2個入り) クリア

『イッタラ』のボウルやプレートに合わせたいのがこちらのグラス。

水の波紋からインスピレーションを得たリング状のデザインは美しく、食卓を華やかに彩ります。

見た目だけでなく、持ちやすかったり口当たりがよかったり、実用的なのも嬉しいですね。

何年も使えるほど丈夫なので、とてもいい買い物でした。

Amazonで見る

Amazonのお得なイベント『スマイルセール』が開催中!

『イッタラ』のテーブルウェアだけでなく、日用品・家電・ファッション・アウトドアグッズ・スポーツ用品など、あらゆるカテゴリーの商品が特別価格で登場しています。

このタイミングが狙い目なので、今のうちに商品ラインナップをセール会場でチェックしてみてはいかがでしょうか。

Amazonで『スマイルセール』の詳細を見る

※Amazonセール中は商品が在庫切れになったりセール価格が終了したり、情報が変わることがあります。

ご紹介した商品はあくまで一部です。ほかにも、さまざまなブランドの商品がセールになっているので、お得なこの機会をお見逃しなく!


[文・構成/grape編集部]

「10時間の立ち仕事でも足が痛くならない」「軽快すぎて毎日履いてる」 『アシックス』の快適シューズの新作が登場!2025年10月26日に『横浜マラソン2025』『金沢マラソン2025』が開催されるなど、スポーツの季節がやってきましたね。 ここ最近は体感的な夏が終わり、外出をしてもジトジトしていなかったり汗をかかなかったり過ごしやす...

「重低音がビシビシくる!」「やっぱ音が違うな」安く買える今が狙い目!『BOSE』の高性能アイテム5選好きな音楽を、思う存分に楽しみたいならやっぱり『Bose(ボーズ)』のオーディオ機器がおすすめ! 【Boseのここがすごい!】 ・迫力あるのクリアなサウンド ・身体に響くようなダイナミックな重低音 ・高級感のあるスタイリ...

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top