grape [グレイプ] society

「や、やりやがったな!」Amazonからのメッセージ、言われた通りに連絡すると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ありとあらゆる商品をインターネットで購入できるAmazon。

多くの人が利用する便利なサービスです。

※写真はイメージ

しかし、多くの人が利用しているからこその落とし穴も…。

絶対に電話をしちゃダメ!

注意をしなければいけないのは、架空請求のメッセージ。

ある日、突然こんなメッセージがスマホに届いたら、あなたはどうしますか。

もちろん、このメッセージは偽物。モザイクの部分には東京都内の電話番号が書かれています。

Amazonのように多くの人が利用しているサービスであれば、無作為に詐欺メッセージを送ってもAmazonユーザーに届く可能性が高い…効率的にお金をだまし取ろうと考える詐欺グループの手口です。

メッセージの番号に電話をしてしまうと、言葉巧みに「未納料金がある」「コンビニで支払える」と支払いを催促。結果として、お金をだまし取られてしまうケースが多発しているといいます。

Amazonの公式ウェブページでも、次のように注意喚起を行っています。

アマゾンを名乗り、代金不足分の支払をコンビニで支払うように電話で請求する詐欺の手口や、SMS(ショートメール)で有料動画の未納料金が発生しているため本日中に連絡無き場合は法的手続きに移行すると脅す手口があるようです。

アマゾンはそのような請求やご連絡はしません。

ご心配の場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。

Amazon ーより引用

インターネットでは、もはや常識ともいえる詐欺情報ですが、高齢者やネットユーザー以外の人にはあまり知られていないことも架空請求がなくならない理由だといいます。

自分だけでなく、周囲の人にも情報を共有し、こういった詐欺の被害に遭わないようにしなければなりません。


[文・構成/grape編集部]

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top