レジャーでも家でも!おかかとたくあんのおにぎり
公開: 更新:

撮影:エニママ

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

20分寝かせるだけ! サーモンと塩こんぶだけで作るレシピが?【自宅で店の味】家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。






ピクニックなどのレジャーで弁当を持って行く時、我が家では必ずおにぎりを作ります。
子供でも手に持って食べやすく、具材も自由に入れられて楽しいですよね。
定番の組み合わせから、意外な組み合わせまで、いろいろな味を楽しめるのがおにぎりの魅力です。
『たくあんとかつお節とチーズのおにぎり』の作り方
本記事で紹介するのは、いつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎり。
たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!
材料は以下の通りです。
材料
【材料(2人分)】
・ご飯 茶碗2杯分
・たくあん 20g
・プロセスチーズ 2個
・醤油 小さじ1杯
・かつお節 1袋
1.たくあんとプロセスチーズを切る
たくあんは、混ぜやすいように細切りにしましょう。
撮影:エニママ
プロセスチーズは1cm角程度の大きさに切ります。
撮影:エニママ
2.具材とご飯を混ぜ合わせて握る
醤油とかつお節はあらかじめ混ぜておきます。
ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせてください。
撮影:エニママ
2等分にして好きな形で握って完成です。
撮影:エニママ
レジャーでも家でも大活躍!
気になる味ですが、たくあんの塩気と醤油の香ばしさに、チーズのコクとまろやかさが加わって、おいしいです!
そこに、かつお節の香りがふわっと広がり、食欲をそそります。
我が家では、レジャーはもちろん、休日の朝食や昼食にもよく作っている、大活躍の一品。
「おにぎりがマンネリ化してきたな…」という人は、ぜひレパートリーに加えてみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]