『チキンラーメン』をゆでたら…? 試した結果に「なんて手軽!」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

『玉子焼き器』で作ったのは、玉子焼きではなく… 企業のレシピに「アイディアの勝利!」ケンコーマヨネーズが紹介した、『丸めないタコ焼き』に注目が集まっています。
- 出典
- 日清食品株式会社
発売以来、多くの人に愛される世界初のインスタントラーメン、『チキンラーメン』。
お湯かけ3分、煮込んで1分で調理できるので、忙しい日でもすぐ食べられて嬉しいですよね。
販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、『チキンラーメン』のさまざまなアレンジレシピが紹介されています。
その中から特に気になった『神速!簡単焼き鳥缶のふわとろ親子丼風チキラー』を試してみました!
『神速!簡単焼き鳥缶のふわとろ親子丼風チキラー』の作り方
用意する材料は以下の通りです。
まず、鍋に水を入れて沸騰させ、薄切りにしたタマネギに火が通り始めるまで、1分ほど中火で加熱します。
『チキンラーメン』とタレ味の焼き鳥の缶詰を入れて、麺を軽くほぐして1分ほど加熱してください。
『チキンラーメン』に火が通ったら、中火のまま溶き卵を流し入れましょう。卵が固まったら火からおろします。
器に盛りつけて三つ葉をのせたら完成!鶏ガラスープの香りがしてきておいしそうです。
食べてみると、『チキンラーメン』の鶏がらスープのうまみに焼き鳥缶のタレの味が加わり、より一層うまみたっぷりに仕上がっています。
卵のまろやかさも相まって、身体が温まるおいしさです。焼き鳥とタマネギが入ってボリューム満点なので、これだけで満足でした!
親子丼というと、鶏肉を切ったり、調味料を計ったりしなければなりませんが、缶詰を使うのでとても手軽。
親子丼が好きな人にも、『チキンラーメン』が好きな人にもおすすめですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]