冷やし中華に『アレ』をのせる レシピに称賛の声!
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
- 出典
- @gucci_fuufu
夏の定番料理の1つである、冷やし中華。
『冷やし中華はじめました』と書かれた張り紙や看板が、中華料理店で見られると、夏の訪れを感じますよね。
キュウリとささみの梅だれ冷やし中華
料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんが、Xに公開した『キュウリとささみの梅だれ冷やし中華』のレシピを紹介します。
暑くて食欲が湧かない日でも、ぺろっと食べやすいのが、冷やし中華の魅力です。
ぐっち夫婦さんの冷やし中華レシピで、猛暑を乗り越えましょう!
【材料(2人ぶん)】
・梅干し 2個
・キュウリ 1本
・長ねぎ(白い部分) 5cmぶん
・しょうゆ 大さじ4杯
・酢 大さじ4杯
・みりん 大さじ1杯
・砂糖 大さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・水 大さじ2杯
・鶏ささみ 3本
・塩 少々
・こしょう 少々
・長ねぎ(青い部分) 1本ぶん
・酒 大さじ2杯
・中華麺 200g
・いりごま 白 少々
始めに下準備をします。梅干しはタネを取り除き、たたいてペースト状にしてください。
キュウリは千切りに、長ねぎの白い部分は白髪ねぎにして、水にさらします。
次に、梅だれを作りましょう。耐熱ボウルにしょうゆと酢、みりん、砂糖を分量通りに入れます。
500Wの電子レンジで2分30秒、加熱してください。
あら熱が取れたことを確認して、梅肉、ごま油、水を入れて混ぜたら、梅だれの完成です。冷蔵庫で冷やしておきましょう。
最後に、具材と麺を作ります。耐熱皿に鶏ささみを入れて、塩、こしょうを振り、長ねぎの青い部分と酒を入れましょう。
ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで3分40秒ほど、火が通るまで加熱します。
あら熱が取れたら、鶏ささみを手でほぐし、筋を除いてください。
お湯を沸かして、中華麺をゆでます。水でしっかりと冷やし、水気を切っておきましょう。
冷やした中華麺を器に盛り、キュウリとささみをのせ、梅だれをかけます。
白髪ねぎといりごまを散らし、仕上げにごま油を適量、まわしかけたら…完成!
冷やし中華を、梅だれで食べるのは珍しいですよね。
ぐっち夫婦さんによれば、「梅だれは市販の商品を使ってもOK。その場合は、市販のたれに、たたいた梅肉とごま油を入れてください」とのこと。
キュウリや梅といった、夏が旬の食材をたっぷり使った冷やし中華のレシピには、称賛の声が相次ぎました。
・うわっ、おいしそう!絶対に作ります!
・家族が喜ぶレシピをありがとうございます。
・作ってみたら、お店の冷やし中華みたいな味になって感激!
家庭で作れるレシピに冷やし中華が加われば、役立つこと間違いなしでしょう。
気になった人はぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]