「和也は亡くなる設定だった!?」 『タッチ』のタイトルの由来を、あだち充先生が語る
公開: 更新:


デスクワークの癒しに「全色コンプ確定」 『ドラクエ愛』が爆発する、カプセルトイがこちら子供から大人まで、幅広い年齢層から愛される、大人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)』シリーズ。青色で、愛らしい見た目をしたモンスターであるスライムは、「一度は見たことがある」という人は多いのではないでしょうか。そんなスライムが、生活に役立つ便利なアイテムとなってカプセルトイで登場!

「ゾッとした…」 ダイソーで見つけた『専用アイテム』で、メイクブラシを洗うと?メイクブラシは、美しいメイクには欠かせないアイテムですが、ケアが大変ですよね。 100円ショップの『ダイソー』で、メイクブラシの洗浄が簡単になるアイテムを発見したので、筆者が使ってみます!
2016年10月12日に発売された「月刊少年サンデー」(以下、ゲッサン)の11月号に、あだち充先生が対談という形で登場しました。
あだち先生と言えば、『H2』や『クロスゲーム』など、数々の野球マンガを世に送り出して来ましたが、代名詞と言えばやはり『タッチ』
タッチ
上杉和也と達也の双子の兄弟と、幼馴染の浅倉南を軸に、高校野球と恋愛を描く、青春野球マンガの金字塔とも言うべき作品。野球の才能にあふれた和也が交通事故で亡くなり、その意志を受け継いだ達也が甲子園に出場し、優勝するまでを描く
ゲッサンでは連載当時、「なんで和也を殺すんだ!?」というファンの苦情も多かったというシーンについて、覆面漫画家・カメントツさんがあだち先生に質問をぶつけました。
バトンタッチの『タッチ』…
※写真はイメージ
つまり、連載開始から和也が死ぬことは決まっていた!!!
この事実に、Twitterは「知らなかった」と「今更」という真っ二つの意見に分かれます。
「知らなかった」という人と…
「冗談抜きで何で知らないの」という人と…
ちなみに、ゲッサンの中で、あだち先生は当時の担当編集とのこんなやりとりも披露しています。
これを読む限り、編集部内でも賛否があったようですね。
アニメや映画、続編などにも繋がり、今でも多くの人の心に残っているところを見ると、やはり、あだち先生の判断が正しかったということでしょう。
しかし、ファンとしては「和也が生きているバージョンの『タッチ』も、読んでみたい」と勝手なことを思ったりもしてしまいます(笑)