「妻が風呂に入ると、いつも覗きにいく」 ワンコの不思議な行動には理由があった
公開: 更新:

出典:Reddit

顔周りがモフモフのポメラニアン 飼い主が「めっちゃ小顔」と絶賛する理由が?飼い主(@phoochannel)さんと暮らす、ポメラニアンのぷーちゃんはびっくりするくらいの小顔なのだとか。

「おやつ忘れた」の一言でこの顔! ラブラドールが見せた『しょんぼり顔』が話題@zl_vwyさんと一緒に暮らしている、ラブラドール・レトリバーのロキくんは、毎日のオヤツを楽しみにしているとか。ある日、飼い主さんは買い物に出かけたものの、ロキくんのオヤツを購入するのを忘れてしまったといいます。帰宅後、飼い主さんはロキくんに「オヤツを買ってくるの、忘れちゃった」と正直に伝えました。すると…。
- 出典
海外の掲示板Redditに、「うちの犬は、妻がお風呂に入るといつも覗きにいくんだ」というコメント付きで、一頭の犬の写真が投稿されました。
出典:Reddit
なんとも不安げなこの表情。なぜ、この犬がいつもお風呂を覗きにいくのか…投稿者さんによれば「大切な飼い主さんが溺れていないかチェックするため」なのだそう。
彼の名前はロキ。
出典:Reddit
投稿者さんによると、ロキは『分離不安症』を患っているのだそうです。
分離不安症とは
そばに飼い主がいないことへの不安から、過剰に吠えたり、不適切な排泄をしてしまったり、モノを壊してしまったりする症状のこと。
小さい時の人間不信などから発症することがある。
生まれたばかりのころ劣悪な環境で育てられ、心に傷を負って問題行動を起こし、家をたらい回しにされたというロキ。
そのことが原因で、飼い主さんが近くにいないと不安で仕方なくなってしまい、投稿者さんの奥さんがお風呂に行く時も心配で見に来ていたのです。
出典:Reddit
投稿者さんはロキのことをこう語っています。
ロキが心配性であることの半分は悪い環境で育てられたこと、もう半分は色々な家庭をたらい回しにされてしまった経験からだと思う。
彼は以前よりもとても落ち着いていて、僕と妻と一緒に幸せに暮らしている。
彼はとても素晴らしい犬だし、これからも永遠に僕たちの家族だよ。
分離不安症を改善する方法は、多くの場合「愛情をしっかり注いで信頼関係を作ること」だそう。
現在3歳だというロキ、これからもたくさんの愛情をもらって、もっともっと幸せになってほしいですね。