trend

ネコのそばに『靴紐』を置かないで! 飼い主さんの実体験に基づく注意喚起

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身も猫を飼っているTwitterユーザーのMegumin(@megumi_i_i_n)さんの実体験に基づく注意喚起のツイートに、多くの人が「知らなかった」「気をつけなければ」と衝撃を受けています。

Meguminさんに許可をいただいたので、ツイートの内容をここで紹介させていただきます。

身近に転がる恐怖

ある日のこと、食いしん坊な飼い猫が、餌を少し残すようになり、かなりの量を食べこぼしていることに気づいたMeguminさん。

それと同時に、いつも遊んでいた靴紐が1本なくなっていることに気づきます。

27396_01

探しても見つからず、誤飲の可能性もあったため、すぐに近所の動物病院に飼い猫を連れて行くことに。

事前に病院に電話し、靴紐の件を伝えたところ、医師からは…

「最悪死につながるので急いで来て欲しい」

と言われ、慌てて猫を連れて行ったそうです。

しかし、レントゲンや触診等で異物の有無は確認できず、軟便剤を投与し経過観察するようにと言われ、その日は終わりました。

それから数日たっても食欲は戻らず、容態は悪化し、猫はほぼ水しか口にしなくなってしまったそうです。

心配になったMeguminさんは、改めてかかりつけの動物病院で話を聞くことにします。

すると、そこで衝撃的な事実を医師から聞かされることに…。

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@megumi_i_i_n

Share Post LINE はてな コメント

page
top