ネコのそばに『靴紐』を置かないで! 飼い主さんの実体験に基づく注意喚起
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
自身も猫を飼っているTwitterユーザーのMegumin(@megumi_i_i_n)さんの実体験に基づく注意喚起のツイートに、多くの人が「知らなかった」「気をつけなければ」と衝撃を受けています。
Meguminさんに許可をいただいたので、ツイートの内容をここで紹介させていただきます。
身近に転がる恐怖
ある日のこと、食いしん坊な飼い猫が、餌を少し残すようになり、かなりの量を食べこぼしていることに気づいたMeguminさん。
それと同時に、いつも遊んでいた靴紐が1本なくなっていることに気づきます。
探しても見つからず、誤飲の可能性もあったため、すぐに近所の動物病院に飼い猫を連れて行くことに。
事前に病院に電話し、靴紐の件を伝えたところ、医師からは…
「最悪死につながるので急いで来て欲しい」
と言われ、慌てて猫を連れて行ったそうです。
しかし、レントゲンや触診等で異物の有無は確認できず、軟便剤を投与し経過観察するようにと言われ、その日は終わりました。
それから数日たっても食欲は戻らず、容態は悪化し、猫はほぼ水しか口にしなくなってしまったそうです。
心配になったMeguminさんは、改めてかかりつけの動物病院で話を聞くことにします。
すると、そこで衝撃的な事実を医師から聞かされることに…。