subculture

高3男子が全て1人で作ったコマ撮りアニメ 想像以上の出来栄え!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

これまで、本物そっくりのジオラマ制作者として注目されてきた、高校生のMozu(@rokubunnnoichi)さん。この度卒業制作で作ったコマ撮りアニメがすごいと、大絶賛されています。ぜひ、その見事な出来栄えをご覧ください!

このアニメのタイトルは「マルとマリ」。放課後、ロボットの女子高生マリが、ひたすらマルを待っています。

27533_01

出典:YouTube

その頃、2年Ω組の教室では「10点以下は居残り」ということで、マルが補習を受けているところ。四角い顔の先生がマルを見張っています。

27533_02

出典:YouTube

5時半に待ち合わせしているマリからスマホにメッセージが。

27533_03

出典:YouTube

そこでマルは先生の目を盗んでこっそり帰ろうとしますが…

どうですか?高校生とは思えないクオリティですね!キャラクターの動きがとても滑らかで、不自然なところがありません。演出も秀逸。筆者はマルとマリの目の動きが特に緻密で、人間らしさを感じました。

27533_07

出典:YouTube

この作品は、教室、机、椅子、キャラクターなど音楽以外は全てMozuさん1人で作ったそうです。ジオラマ制作に5ヶ月、コマ撮りにも5ヶ月かかったとか。その執念にも称賛の拍手を贈りたいと思います。

彼なら将来、世界を震撼させるストップモーションアニメの傑作を作ってくれそうですね。今後も、Mozuさんの作品に期待しましょう!


[文/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
マルとマリ Maru & Mari(コマ撮りアニメーション stopmotion animation)@rokubunnnoichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top