まさかそんな方法で! 16歳の少年が次々とコンクリート板を割って世界記録に
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
空手などで瓦や木の板を割るパフォーマンスは有名ですね。その場合、手や足を使って割る技が披露されることが多いと思います。
ところがボスニア・ヘルツェゴビナの16歳の少年が、驚きの方法でコンクリートブロックを割る技を見せて話題となっています。
テコンドーの黒帯保持者であるケリム・アフメツパヒクくんは、なんと頭突きで111枚のコンクリート板を35秒間で割るという偉業を成し遂げました!
い、痛そう!!!
6枚ずつ重ねられた分厚いコンクリートの板を次々と割っていくケリムくん。
スポーツメディアSports Illustratedによると、ケリムさんはこの挑戦によって『35秒間でもっとも多くのコンクリートブロック割り』の世界記録を更新しました。
これまでに同様の挑戦をしたのは、2016年にドイツ人の男性が1分間で65枚を割ったのが最高だったということです。つまりケリムさんはなんと約半分の時間で約2倍のコンクリート板を割ったことになります。
見た目にはかなり痛そうですが…ケガはしていない様子ですのでよかったですね。やはり日頃の訓練の賜物なのでしょう。ケリムくん、おめでとうございます!
[文・構成/grape編集部]