subculture

犬「話を聞かない」猫「分かってくれない」 飼い主さんの幸せな苦労『犬と猫どっちも飼ってると』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

耳がいいのは犬だけではありません。

自分用に缶詰のカレーを開けたところ、今度は猫が反応してきました。

「猫のエサではないよ」と伝えると、理解はしている様子。

しかし、その上で「で、猫缶は…?」と無言の圧力をかけてきました…!!

猫は分かってくれない…。

猫の貫禄に押されて、猫のエサをあけてしまう飼い主さんなのでした。

これではうかつに物音を立てられません。さぞ気苦労が絶えないのでは…と思いきや、飼い主さんは、そんな2匹との毎日楽しくて仕方がないようです。

確かに、ここまで反応が違う2匹と一緒にいたら飽きがきませんよね!

松本ひで吉さんは、ほかにも面白い日常漫画が多数公開されています。

さらに、講談社の月間漫画雑誌『なかよし』では、松本ひで吉さんの作品『ねこ色保健室』が連載中です。そちらもぜひご覧ください。

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(08/02 04:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top