犬「話を聞かない」猫「分かってくれない」 飼い主さんの幸せな苦労『犬と猫どっちも飼ってると』
公開: 更新:
1 2

分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
- 出典
- @hidekiccan
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
1 2
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
耳がいいのは犬だけではありません。
自分用に缶詰のカレーを開けたところ、今度は猫が反応してきました。
「猫のエサではないよ」と伝えると、理解はしている様子。
しかし、その上で「で、猫缶は…?」と無言の圧力をかけてきました…!!
猫は分かってくれない…。
猫の貫禄に押されて、猫のエサをあけてしまう飼い主さんなのでした。
これではうかつに物音を立てられません。さぞ気苦労が絶えないのでは…と思いきや、飼い主さんは、そんな2匹との毎日楽しくて仕方がないようです。
確かに、ここまで反応が違う2匹と一緒にいたら飽きがきませんよね!
松本ひで吉さんは、ほかにも面白い日常漫画が多数公開されています。
松本ひで吉
さらに、講談社の月間漫画雑誌『なかよし』では、松本ひで吉さんの作品『ねこ色保健室』が連載中です。そちらもぜひご覧ください。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]