trend

「ざ、斬新!」子どもを生む前と後では、考え方がこう変わる?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イヤイヤ期の娘はとれたてのマグロ。「今日も活きがいいな」と考える。

意見がめちゃくちゃ変わってる!

※写真はイメージ

叱っても、なだめすかしても効果が薄い子どものイヤイヤ期。以前の「説明すれば理解してくれるはず」という意見は変わり、悟りの境地に達したようです。

この投稿に、多くの人が共感の声を寄せました。

  • 分かります。人前ではなだめますが、家では心を無にしています。
  • なるほど、とれたてのマグロと思えばいいのか。毎日、感情的にならないように頑張っています。
  • 理屈がなかなか通じないこともありますよね。理想と現実のギャップ…分かります。

もちろん、子どもを「まぐろのように思う」というのは冗談を含んだ例え話。

しかし、「実際に子育てをすると、綺麗事だけではすまなくなる」ということがよく分かる、リアルなママの現状ですね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャク柄のお手製服を着た女の子

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!

出典
@errorero

Share Post LINE はてな コメント

page
top