「ざ、斬新!」子どもを生む前と後では、考え方がこう変わる?
公開: 更新:
1 2

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。
- 出典
- @errorero
イヤイヤ期の娘はとれたてのマグロ。「今日も活きがいいな」と考える。
意見がめちゃくちゃ変わってる!
※写真はイメージ
叱っても、なだめすかしても効果が薄い子どものイヤイヤ期。以前の「説明すれば理解してくれるはず」という意見は変わり、悟りの境地に達したようです。
この投稿に、多くの人が共感の声を寄せました。
もちろん、子どもを「まぐろのように思う」というのは冗談を含んだ例え話。
しかし、「実際に子育てをすると、綺麗事だけではすまなくなる」ということがよく分かる、リアルなママの現状ですね。
[文・構成/grape編集部]