trend

泣いている赤ちゃんを見て「どうして泣いているの?」 お母さんの神回答に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

4か月の息子を育てている投稿者(@chemiyabi)さん。

ある日、3歳ぐらいの子どもを連れた1組の親子とエレベーターに乗り合わせました。その間、投稿者さんの息子は大泣き。投稿者さんは、「すみません」と親子に声をかけました。

すると、子どもが「どうして赤ちゃんは泣いているの?」とお母さんに質問。子どもの純粋な質問に、お母さんは…。

「泣いているんじゃなくて、お話しているんだよ。なんていっているのか聞いてごらん」

エレベーターで乗り合わせたお母さんも、子育てをしている中で似たような経験があったのかもしれません。

赤ちゃんがただ泣いているのではなく、「話している」と子どもに教えてあげました。

【ネットの声】

・お母さんの素敵な対応を見習いたい。

・気持ちに余裕がない時なら泣いてしまう。

・子育てをしてきた人ならではの神対応ですね。

投稿者さんも、泣き止まない息子に焦っている中、優しい言葉に助けられたことでしょう。

お母さんの素敵な思いやりの気持ちが伝わってきますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@chemiyabi

Share Post LINE はてな コメント

page
top