警察官「スピード出し過ぎだ!」 取り締まりかと思ったら?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- to_gs
日本でも多くの人が楽しんでいるジョギング。
真剣に取り組み、マラソン大会に出場する人も少なくありません。
※写真はイメージ
約20kmを走るハーフマラソン。いくら好きとはいえ、走っているランナーにとっては、かなりつらいものです。
しかし、沿道で声援を送ってくれる存在に、力をもらえることもあります。
カナダで目撃された、警察官の粋な応援。
ぜひご覧ください!
DO YOU KNOW HOW FAST YOU’RE GOING?
どれだけ速く走ってるか分かってる?
実は、このメッセージはスピード違反を取り締まる際に「あなた、どれだけの速度で走行しているか、分かってるの?」といったニュアンスで使われるもの。
マラソン大会での応援メッセージに使えば、「スゴく速いわね!」といったポジティブな意味合いになります。
この粋な光景が海外の掲示板Redditに投稿されると、称賛の声が寄せられます。
ちょっとお堅いイメージもある警察官。
こういった遊び心のある活動で、市民との距離を縮めているのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]