息子の「ママちょっと静かにして!」で30年前を思い出した コレってまさか!?
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!
- 出典
- @katerin_411
インターネットが普及していなかった1980年代は、現代のように好きな曲を検索して聴くなどとは考えられない時代でした。
TVで流れている曲を、ラジカセのマイクで録音するという方法を思い出す人もいるかもしれません。
※写真はイメージ
そんな時、タイミング悪く入ってしまう呼び出し音や救急車のサイレン、「ご飯できたよー」などの親の声。「せっかく録音していたのに!」と怒ったことも、懐かしく思い出されます。
声が入っちゃう!
母親である@katerin_411さんも、アナログな録音方法を懐かしく感じる1人。
YouTubeで音楽を聴いている息子が、ボイスレコーダーを使って録音している時のひと言に、30年前の懐かしいやり取りを思い出したそうです。
そのひと言がこちらです。
「ちょっとママ!静かにして!声が入っちゃう!」
懐かしいやり取りに、昔を思い出した人が多くいたようです!
中には「元気だったころの両親の『唯一の音源』とかになったりする」という、しんみりするようなコメントもありました。
デジタルが普及している現代でも受け継がれる、アナログな方法。世代は違っても同じ思い出を共有できるなんて素敵です!
[文・構成/grape編集部]